shiori互換dll『里々(さとり)』用辞書 ##### メニュー ################################### *0つつかれ >メニュー1ページ目 *メニュー1ページ目 :(メニュー時の返事) _何か喋って _喋り頻度 _名前覚えて _色々設定して _なんでもないです @メニュー時の返事 (5)メニュ〜♪ \h\s[5]メニュ〜♪\n\n\w9\w5\u\s[10]俺はうにゅ〜♪\w9\w5\n\n\h\s[4]………… (5)はい、どうぞ!! ##### 何か喋って ############################### *何か喋って () ##### 喋り頻度 ############################### *喋り頻度 :喋る頻度はどうする? _多め(30秒おき) _普通(1分おき) _少なめ(2分おき) _かなり少なめ(3分おき) _静かに(つつくまで待機) _なんでもないです *多め(30秒おき) $喋り間隔 30秒 :(5)オッケー♪¥w9¥w5 :同じネタばっかりでも文句言うなよ?¥w9¥w5 *普通(1分おき) $喋り間隔 60秒 :(6)普通に。\w9\w5 :(10)普通に。 *少なめ(2分おき) $喋り間隔 120秒 :(5)本当はこれくらいが一番わたしらしいんだよね。¥w9¥w5 :(10)……クス(ボソ\w9\w5 :(22) :(12)!? *かなり少なめ(3分おき) $喋り間隔 180秒 :(5)まったり行こう〜♪\w9\w5 :(11)行こう〜♪ *静かに(つつくまで待機) $喋り間隔 0秒 :(20)α、暇になったね?\w9\w5 :(11)お、俺は忙しいぜ!! ##### 色々設定して ############################### *色々設定して :(5)はい、見切れとか重なり反応設定。 _見切れ反応許可 _見切れ反応不許可 _重なり反応許可 _重なり反応不許可 _なんでもないです *OnSecondChange $メニュー背景絵 (乱数1〜2) >見切れタイマをセット (R1)==1 && (見切れフラグ)==0 && (見切れ利用)==1 >見切れ復帰 (R1)==0 && (見切れフラグ)==1 && (見切れ利用)==1 >重なりタイマをセット (R2)==1 && (重なりフラグ)==0 && (重なり利用)==1 >フラグ処理 *見切れタイマをセット $見切れタイマ=5 >フラグ処理 *重なりタイマをセット $重なりタイマ=5 >フラグ処理 *フラグ処理 $見切れフラグ=(R1) $重なりフラグ=(R2) *見切れ反応許可 $見切れ利用 1 $見切れフラグ 0 >見切れ反応許可反応 *見切れ反応不許可 $見切れ利用 0 >見切れ反応不許可反応 *重なり反応許可 $重なり利用 1 $重なりフラグ 0 >重なり反応許可反応 *重なり反応不許可 $重なり利用 0 >重なり反応せ不許可反応 *OnMinuteChange >見切れ(R1) >重なり(R2) *見切れ >フラグ処理 (見切れフラグ)==0 >見切れ反応 *重なり >フラグ処理 (重なりフラグ)==0 >重なり反応 *見切れ復帰 >フラグ処理 (見切れタイマ)>0 >見切れ復帰反応 ###### 見切れ反応許可反応 ###### *見切れ反応許可反応 :(6)まぁ、こんな設定いらないんだけどね。\w9\w5 :なんで?¥w9¥w5 :(20)見切れたらどうなるか………\w9\w5 :(11)!! ###### 見切れ反応不許可反応 ###### *見切れ反応不許可反応 :(3)文句も言わせてもらえないんだ…¥w9¥w5 :(10)じゃあ言う事が出来たらどうするんだよ?\w9\w5 :(20)もちろんこれd… :(11)禁止!! ###### 重なり反応許可反応 ###### *重なり反応許可反応 :(20)そうこなくっちゃ!!¥w9¥w5 :(ユーザ名)、後生だ!!¥w9 重ねんといてくれ!!¥w9¥w5 ###### 重なり反応不許可反応 ###### *重なり反応不許可反応 :(3)………………………¥w9¥w5 (10)何でそんな顔をする? ###### 見切れ反応 ###### *見切れ反応 :(3)見切れって、アイコン化や終了されるよりキツイよね。¥w9¥w5 :まさに蛇の生殺しみたいなもんだな。 >フラグ処理 *見切れ反応 :(4)せめてアイコン化して…¥w9¥w5 :そしてそのまま忘れ去られたりな\w9\w5 :……………………… >フラグ処理 ###### 重なり反応 ###### *重なり反応 :(3)これだけ至近距離ならナイフの方がいいかな?\w9\w5 :(11)!!\4 >フラグ処理 *重なり反応 :(20)さて…\w9\w5 :(11)ま、まってくれ!!\4 :(22)\w9\w9 :(12)\w9\w9 :(22)\w9(22)\w9(22)\w9(22)\w9(22)\w9\w9 :(12)¥cふ…この距離で一発しか当たらんとはな…\w9\w5 :(20)¥cα、ワンホールショットって知ってる?\w9\w5 :(12)そ、そんなまさか!? >フラグ処理 ###### 見切れ復帰反応 ###### *見切れ復帰反応 :(8)で、わたしより大事な用事は終わったのかな?¥w9¥w5 :(11)うわ、嫌味てんこもり!?¥w9¥w5 :当然。 >フラグ処理 ##### 名前覚えて ################################ *名前覚えて :(0)ん?\w9 名前の変更? _そうです _違います *そうです >名前覚えて *名前覚えて :(5)了解〜♪¥w9¥w5 :名前だけな。¥w9¥w5 「くん」とか「さん」とか付けてほしかったら一緒に入力してくれ。¥w9¥w5 :(5)じゃ、名前教えてね。 \![open,inputbox,ユーザ名] *ユーザ名を教えてもらった :(0)了解〜。 (5)じゃあこれから(変な名前)ってよぶね。\w9\w5 :(11)おい!!\w9\w5 :(5)冗談だって。 @変な名前 大五郎 ため五郎 モマー ババーン *OnUserInput $(R0) (R1) >(R0)を教えてもらった *違います >なんでもないです ###### なんでもないです ############################# *なんでもないです :(4)つつかれ損? *なんでもないです :(20)意味なくつついた分は償ってもらうよ?\w9\w5 :(10)まぁお茶でも飲んで落ち着こうや。 *なんでもないです :(6)ん… ###### メニューの背景絵 ############################## @menu.background.alignment leftbottom @menu.foreground.alignment leftbottom @menu.sidebar.alignment bottom @menu.background.bitmap.filename (nswitch,(メニュー背景絵),menu_background.png,menu_background02.png) @menu.foreground.bitmap.filename (nswitch,(メニュー背景絵),menu_foreground.png,menu_foreground02.png) @menu.sidebar.bitmap.filename (nswitch,(メニュー背景絵),menu_sidebar.png,menu_sidebar.png)