shiori互換dll『里々(さとり)』用辞書  『コノハと鯱丸』  # 「物」    # 「動物」  # 「食べ物」  # 「その他」 ##### 「物」 #################################### *「いかき」 :\u\s[10]\h\s[0]ざるの事だがね。\w9\w9\u俺達は良く使うな。\w9\w9\h\s[5]\n\n結構便利なんだなも。 ############################# *「いしな」 :(0) :(10) :\_s\c\_s石ころの事だがね。\w9\w5 :小学校の帰り道、いしなを蹴飛ばしながら帰った人は多いのでは? ############################# *「いっちょうら」 :(0) :(10) :\_s\c\_s晴れ着の事だがね。\w9\w5 後、あたしが着とるこの服もいっちょうらと言えば、いっちょうらだがね。¥w9¥w5 :一着しかないみたいなニュアンスでも使われたりしてるね。 ############################ *「いれもん」 :\u\s[10]\h\s[0]入れ物の事だがね。\w9\w9\uそのいれもんじゃ入らんがね、\w5とかだな。\w9\w9\h\s[5]\n\nタッパーとか言ういれもんは保存力がえぇで便利だがね。\w9\w9\u\n\nそうだな〜。 ############################# *「おっさま」 :(0) :(10) :\_s\c\_sおしょうさまの事だがね。¥w9¥w5 :要するにお坊さんの事を指している言葉だね。 ############################# *「おつとめひん」 :(0) :(10) :\_s\c\_sお買い得品、バーゲン品の事だがね。¥w9¥w5 :お値打ち価格〜。¥w9¥w5とか言うよりも、 こっちの方が安くしてる感じを受けるけどどうなんだろ?¥w9¥w5 :(36)名古屋の人はこう言う「安い」とかそう言った言葉に弱いでねぇ。¥w9¥w5 (8)かく言うあたしも例に漏れず弱いがね。 :まぁ俺達の場合はそう言うものじゃないとちょと辛いんだよな。¥w9¥w5 :(4)家計がね。 ############################# *「おんぶくさま」 :\u\s[10]\h\s[0]泡の事だがね。\w9\w9\uおんぶくさま風呂…\w9\w9\h\s[8]\n\n無理にいわんでも… ############################# *「かっちん玉」 :(0) :(10) :\_s\c\_sビー玉の事だがね。¥w9¥w5 (5)ラムネとか入っとるあのガラス玉がお気に入りだがね。¥w9¥w5 :あぁ、飲んだ後良く取り出してたな。¥w9¥w5 :(6)あの綺麗な青い色があんばえぇんだがね。¥w9¥w5 :ま、そう言う感性は一応女の子らしいと言えば女の子らしいのかな…? ############################# *「かんしょ」 :(0) :(10) :\_s\c\_s家と家の狭い道の事だがね。¥w9¥w5 :多分他の土地とか行くと本当に狭いんだろうけど、¥w9¥w5 名古屋のかんしょは普通に幅3mくらいあるから。¥w9¥w5 :(8)普通の道路と言ってもえぇくらい広いもんねぇ。 ############################# *「かんじょより」 :\u\s[10]\h\s[0]紙縒り(こより)の事だがね。\w9\w9\u七夕とかによく作った人もいるんじゃないかな? ############################# *「くど」 :(0) :(10) :\_s\c\_sかまどの事だがね。¥w9¥w5 :ってか、かまどのある家なんてもう少ないんじゃいかな?¥w9¥w5 :(36)ほうだねぇ、でもあたしはかまどの方が好きなんだけんどもねぇ。¥w9¥w5 ############################# *「けさん」 :\u\s[10]\h\s[0]ぶんちんの事だがね。\w9\w9\u小さい頃にコノハは良く習字の時顔まで墨つけてたなぁ〜…\w9\w9\w9\nどうやったらつくんだ?\w9\w9\h\s[9]\n\nもー、\w5今はえぇもん。 ############################# *「けった」 :(0) :(10) :\_s\c\_s自転車の事だがね。¥w9¥w5 :けったマシンとかも言うな。¥w9¥w5 :(6)蹴ったくる機械、要するに 蹴って使う機械→自転車 と言う感じだなも。¥w9¥w5 :これは名古屋というか、愛知県以外でも使われてるらしいよ。 ############################# *「こっぽ」 :\u\s[10]\h\s[24]子供のはく下駄の一種だがね。\w9\w9\uコノハもはいてたな〜、\w5そういえば。\w9\w9\h\s[6]\n\nん〜…懐かしいがね… ############################# *「さびしみみゃあ」 :\t\u\s[10]\h\s[24]寂しい見舞い\w5と言う意味だがね。\w9\n\w9\w9\uまぁ、\w5これでピンと来る人はいないだろうな。\w9\w9\nようするにだ、\w5お通夜なんかに持っていく助六寿司のような差し入れの事だな。\w9\w9\w9\nお通夜は寂しい、\w5そこに持っていく見舞い。\w9\w9\nと言う感じだな。\w9\w9\h\s[33]\n\nあんまり、\w5さみしみみゃあを持ってかなかん事態には遭いたくないがね…\w9\w9\u\n\n確かにな…\e ############################# *「ざら板」 :(0) :(10) :\_s\c\_sすのこの事だがね。¥w9¥w5 :ほら、あの小学校の下駄箱にあるあの木で出来た奴の事だね。¥w9¥w5 :(8)結構ざら板っておんもいだなも。¥w9¥w5 (4)それになんか変な虫がおった時はうっへりだがね。¥w9¥w5 :後よく¥w9¥w5 「ざら板の上で靴を履き替えてはいけません。」¥w9¥w5 とか注意されなかったかな?¥w9¥w5 :(8)あぁ〜、そう言う事もあったかもしれんねぇ。 ############################# *「しかん」 :\u\s[10]\h\s[0]下駄の事だがね。\w9\w9\u俺達は…必要な時以外ははかないなぁ…\w9\w9\h\s[8]\n\n動き辛くなるもんねぇ… ############################# *「しょうや」 :(0) :(10) :\_s\c\_sメンコの事だがね。¥w9¥w5 :今これで遊ぶ子っていないんじゃないだろうか?¥w9¥w5 :(36)ほいでも何かの番組でこのしょうやを使ったイベントみたいな事やっとったよ。¥w9¥w5 :あぁ、何回か投げて9枚全部裏返しにしたらクリアとか言うやつだったけ?¥w9¥w5 :(5)そうそう。¥w9¥w5(0)ごっつい人がやっとって一気に2枚とか裏返しとったよ。¥w9¥w5 :(12)凄いなぁ… ############################# *「じょり」 :(0) :(10) :\_s\c\_s草履の事だがね。¥w9¥w5 これで有名な話と言ったら豊臣秀吉のエピソードだがね。¥w9¥w5 :そうだな。冬の日に信長が外に出ようとしたら草履が無くて、¥w9¥w5 「何処へやった!!」¥w9¥w5 って言われて、秀吉がその草履を懐から出して、¥w9¥w5 「暖めておきました」¥w9¥w5 ってやつだろ?¥w9¥w5 :(36)本当に凄いがね。¥w9¥w5 :そりゃあの時代はねぇ… ############################# *「たかぶくり」 :\u\s[10]\h\s[0]雨の日にはく高下駄の事だがね。\w9\w9\uこいつは人型の時結構便利だな。 ############################# *「できあゃー」 :\u\s[10]\h\s[0]既製品の事だがね。\w9\s[36]\n料理の事に関してはあたしは使ったことあれせんけど…\w9\w9\u(うむうむ、\w5それで良い。)\w9\w9\h\n\nおいしそうなら使ってみようかね?\w9\w9\u\s[11]\n\nだめーーーーー!!\w9\w9\h\s[32]\n\nわぁ!? ############################# *「ふみつぎ」 :(0) :(10) :\_s\c\_s脚立の事だがね。¥w9¥w5 (8)ほいでもバナナ取るためにふみつぎ持ってきたゴリラには笑ったがね。¥w9¥w5 :あぁ〜、あの漫画のことね。¥w9¥w5 (12)つーかあれは本当にゴリラでいいのか? ############################# *「まいかけ」 :(0) :(10) :\_s\c\_sエプロンの事だがね。¥w9¥w5 (36)ほいやあ、あたしのまいかけももう古くなってまったし新しいのに変えよみゃあかな?¥w9¥w5 :もう何年使ってるんだあれ?¥w9¥w5 :(8)かなり使っとるね。¥w9¥w5 :もうつぎはぎだらけだもんなぁ… ##### 「動物」 ################################### *「うけす」 :(0) :(10) :\_s\c\_sめだかの事だがね。¥w9¥w5 :最近めだかが絶滅危惧種に指定されたらしいな。¥w9¥w5 :(2)うそぉ!?¥w9¥w5 :本当だよ。おれも聞いてビックリしたよ。¥w9¥w5 :(33)なんか、悲しいがね。¥w9¥w5 :そうだな… ############################# *「かんす」 :(0) :(10) :\_s\c\_s蚊の事だがね。¥w9¥w5 (8)ほいでもこのかんすの羽音は物凄いいやだがね。¥w9¥w5 :確かに耳元で「ぷぅ〜〜ん」とか聞くと眠れないよな。¥w9¥w5 :(5)ほいでそれを利用した商品を考えてみたんだがね。¥w9¥w5 :どうせくだらないものだと思うが聞いてみよう。¥w9¥w5 :(21)名づけて「蚊の羽音目覚し時計」!!¥w9¥w5 時間になると蚊の羽音の、¥w9¥w5 「ぷぅ〜〜〜ん」¥w9¥w5 (5)と言う音が流れる目覚し時計!!¥w9¥w5 これで飛び起きる事間違い無しだがね。!!¥w9¥w5 :(12)嫌過ぎるぞそれ… ############################# *「きゃーる」 :(0) :(10) :\_s\c\_sかえるの事だがね。¥w9¥w5 :ちなみに「帰る」もこれと同じ発音します。¥w9¥w5 :(5)きゃーるがなくからきゃーろ。¥w9¥w5 :もう何がなんだか… ############################# *「めそ」 :(0) :(10) :\_s\c\_sうなぎの幼魚の事だがね。¥w9¥w5 (8)某マンガの青い眉毛の生物じゃにゃーでね。¥w9¥w5 :いや、絶対そっちの方を思い浮かべると思うぞ? ############################# *「めめぞ」 :(0) :(10) :\_s\c\_sみみずの事だがね。¥w9¥w5 :みみずと言うよりもヌメヌメした あの感じを良く表してる言葉だと思うんだが、 (ユーザ名)はどう思う? ############################# *「マッカーサー」 :(0) :(10) :\_s\c\_sアメリカザリガニの事だがね。¥w9¥w5 :しかしアメリカザリガニに あの連合国軍最高司令官兼米極東軍最高司令官の 名前をつけるところが凄いよな。¥w9¥w5 :(8)ね〜。 ##### 「食べ物」 ################################## *「あげもん」 :(0) :(10) :\_s\c\_s天ぷらの事だがね。¥w9¥w5 :揚げ物の少し短縮された言葉だね。¥w9¥w5 有名どころとしては「エビフライ」や「かつ」があるな。 ############################# *「あんかけスパ」 :(0) :(10) :\_s\c\_sその名の通りあんがたくさんかかったスパゲッティの事だがね。¥w9¥w5 栄のレストランの社長さんがイタリア料理からヒントを得て作ったらしいがね。¥w9¥w5¥w9¥w5 :(11)しかし、色んな意味でのスパゲッティの名所はマウンテンだ!!¥w9¥w5 抹茶小倉すぱ・¥w4メロンスパ・¥w4イチゴスパ・しるこスパ等、 変わったスパのオンパレード。¥w9¥w5量も半端じゃないぞ!!¥w9¥w5 名古屋に来て笑いを求めるなら一度は行っておく事をお勧めするぞ!!¥w9¥w5¥w9¥w5¥w9¥w5 :(8)なんで「笑い」なの?¥w9¥w5 :(12)いや、あれは実際食ってみない事には…¥w7 とにかく食え、としか説明しようがないんだよ¥w9¥w5 ############################# *「ういろ」 :(0) :(10) :\_s\c\_s名古屋名物の一つだがね。¥w9¥w5 「ういろ」の方は「大須(おおす)」の方だでね。¥w9¥w5 「ういろう」もあるけどそっちは「青柳(あおやぎ)」だで注意してちょ。¥w9¥w5 :大須の方の店に入ったらちゃんと「ういろ」言うように。¥w9¥w5 「ういろう」と伸ばしちゃ駄目だぞ。 :ほいで、3時になるとラジオからこう言う歌が聞こえてきやーしたね。¥w9¥w5 :そうそうあの歌な。¥w9¥w5¥w9¥w5¥w9¥w5 :(5)さんはい、¥w9¥w5 \_s\cボーン・¥w9ボーン・¥w9ボーン¥w9と¥w5時計がみぃ〜つ¥w9¥w5¥w9¥w9¥w9¥w5\nぼぉ〜や¥w9¥w5おやつをたぁ〜べぇました〜。¥w9¥w5¥w9¥w9\n\nトロリとろけて、\w9\w9トロリンコン。¥w9¥w9¥w9\n\n2つの赤い提燈の〜¥w9¥w9¥w9¥w9\n\nおぉ〜すういろと、¥w9¥w5ないろぉ〜でぇ〜す〜♪¥w9¥w5\_s ############################# *「ういろう」 :(0) :(10) :\_s\c\_s名古屋名物の一つだがね。¥w9¥w5 「ういろ」の方を先に見とるとわかるかもしれせんけど、¥w9¥w5 「ういろう」と伸ばすのは「青柳」のほうだでね。¥w9¥w5 :こっちはこっちで何か歌があったよな。¥w9¥w5 :(36)えーっとたしか…¥w7…¥w7¥w9¥w5¥w9¥w5 \_s\c悔しかったら言ってみな¥w9¥w9¥w5\n白黒抹茶¥w9¥w5あがりコーヒー柚桜¥w9¥w5¥w9¥w5\n七つの味を残らずポイ、¥w9¥w5ポポポイのポイポイポイ。\nあおや〜ぎういろう〜食べちゃった〜ぁ♪\_s ¥w9¥w5¥w9¥w5¥w9だったきゃ?¥w9¥w5 :\n\nたしかこんな感じだったな。 ############################# *「えびふりゃあ」 :(0) :(10) :\_s\c\_sエビフライの事だがね。¥w9¥w5 :まぁこれについては説明不要でしょ? ############################# *「小倉トースト」 :(0) :(10) :\_s\c\_sたっぷりのつぶあんがトーストで挟んであるパンだがね。¥w9¥w5 :喫茶店のモーニングサービスやコンビにでも売ってるから名古屋では知名度は高いはず。 ############################# *「おでん」 :(0) :(10) :\_s\c\_sおでんと言っても名古屋のおでんは味噌をつけて食べる、¥w9¥w5 「味噌おでん」¥w9¥w5 の事だでね。¥w9¥w5 :だから普通におでんと頼べば味噌が普通についてくるよ。 ############################# *「おぶう」 :(0) :(10) :\_s\c\_sお茶の事だがね。¥w9¥w5 この場合お茶の葉じゃなやーて、飲むお茶の事だでね。 ############################# *「おぼろこぶ」 :(0) :(10) :\_s\c\_sトロロ昆布の事だがね。¥w9¥w5 :トロロ昆布オニギリとか、吸い物が美味しいんだよな。¥w9¥w5 :トロロ昆布飴とか言うのも聞いた事があるがね。 ############################# *「おみおつけ」 :(0) :(10) :\_s\c\_s味噌汁、赤だしの事だがね。¥w9¥w5 イチビキとかアカマルとかが代表的なメーカーだがね。¥w9¥w5 :あと忘れちゃいけないのが岡崎の八丁味噌。¥w9¥w5 :(5)あれはおでんのタレにするとうんみゃあよ。 ############################# *「オリエンタルカレー」 :(0) :(10) :\_s\c\_s(5)カレーと言ったらこれだがね。¥w9¥w5 :有名なのが南利明さんのCMだな。 ############################# *「かしわ」 :(0) :(10) :\_s\c\_sにわとりの肉の事だがね。¥w9¥w5 (21)もちろんかしわと言ったら名古屋コーチンで決まりだがね。!!¥w9¥w5 :うむ、確かにあれは良いものだ。 ############################# *「かつ」 :(0) :(10) :\_s\c\_sトンカツの事だがね。¥w9¥w5 更に言えば「かつ」と言ったら「味噌カツ」のことだでね。 :そして味噌はほんのり甘い味噌なのだ。¥w9¥w5 これがまた美味しいんだよ。¥w9¥w5 :(5)ねー。 ############################# *「きしめん」 :(0) :(10) :\_s\c\_s皆も知っとる名古屋の名物だがね。¥w9¥w5 平ぺったい形をした手打ちうどんの事だがね。¥w9¥w5 :なぜ「きしめん」かと言うと二通りの由来があるみたいなんだよ。¥w9¥w5 一つは、手打ちうどんの中にキジの肉を入れて出した事から、¥w9¥w5きじめん、すなわちきしめんになったと言う説。¥w9¥w5 もう一つは、熱田伝馬町の大竹屋と言ううどん屋で、¥w9¥w5 お稲荷さんのお供えに、油揚げを入れたうどんが好評で、¥w9¥w5 そこの主人が紀州(きしゅう)生まれだったらしくって¥w9¥w5きしゅうめんと呼ばれ、それがなまったと言う説。¥w9¥w5 :(6)とりあえず、うみゃあ事には変わりはにゃーで。¥w9¥w5 :ま、そうなんだけどね。 ############################# *「ぎょうじゃ」 :(0) :(10) :\_s\c\_sらっきょうの事だがね。¥w9¥w5 :正しくはぎょうじゃにんにくと言うらしいんだけど、¥w9¥w5 名古屋ではらっきょうを混同し、塩・砂糖・酢で漬けて食用にしたものをぎょうじゃと言ったらしいよ。¥w9¥w5 :(5)ほいやあこの前あたしが漬けたぎょうじゃが丁度たべごろじゃにゃーきゃ?¥w9¥w5 :お、じゃあ後で食わせてくれ。 ############################# *「きよめもち」 :\t\u\s[10]\h\s[24]名古屋が誇る銘菓のひとつだがね。\w9\w9\u皮とアンコだけのシンプルな物だが上品な味だ。\w9\w9\h\s[0]\n\nちなみに、\w5アクセントは「め」の部分だでね?\w9\w9\u\n\nうむ、\w5かなり重要だな。\w9\w9\h\s[8]\n\nほ、\w5本当に?\w9\w9\u\n\n…さぁ?\w9\w9\h\s[4]\n\nあのね…\e ############################# *「こおりゃあ」 :(0) :(10) :\_s\c\_sトウモロコシの事だがね。¥w9¥w5 父上が醤油を塗って焼いたこおりゃあが好きだがね。¥w9¥w5 :確かそうだったよな。 ############################# *「シャチボン」 :(0) :(10) :\_s\c\_s変形シュークリームの事だがね。¥w9¥w5 :はぁ?¥w9¥w5 とか思った人は「シャチボン」で検索かけてみると良いよ。¥w9¥w5 いやこれ本当に凄いから。¥w9¥w5 :(8)これは実際見たほうがはやーでね。¥w9¥w5 しかしよぉこんなふうに作りなさったなぁ…¥w7 :全くその通り。 ############################# *「すぶて」 :(0) :(10) :\_s\c\_s酢漬け、酢のものの事だがね。¥w9¥w5 :タコのすぶてとか、さばのすぶてとかまぁ色々と。 ############################# *「せんじ」 :(0) :(10) :\_s\c\_sかき氷の何もかかっとらんように見えるやつの事だがね。¥w9¥w5 :あのかき氷に砂糖水がかかってるやつね。¥w9¥w5 :(36)あたしはやっぱりイチゴがえぇなぁ…¥w7 色と味が一番かき氷食べとる〜って感じだでね。¥w9¥w5 :そう言うもんかねぇ? ############################# *「だいこ」 :(0) :(10) :\_s\c\_s大根の事だがね。¥w9¥w5 :コノハの足の事と言う意味も…¥w7 :(40)¥w9¥w5 :(12)ありません ############################# *「てんむす」 :(0) :(10) :\_s\c\_s小さな海老の天ぷらが入ったオニギリの事だがね。¥w9¥w5 (5)とにかくんみゃあで名古屋に来たら一度は食べて見てちょ。¥w9¥w5 :うむ、これは本当におすすめだぞ。 ############################# *「どて煮」 :\t\u\s[10]\h\s[5]これはもつ鍋を味噌味で煮込んだものだがね。\w9\w9\nどて焼きとも言われとるがね。\w9\w9\uお手ごろな居酒屋には必ずといっていいほどあるものだな。\w9\w9\n七味とかかけて食うとうまいんだな、\w5これが。\w9\w9\h\s[0]\n\nそうなんかね?\w9\w9\u\n\nまだまだお子様のコノハにゃわからんよ、\w5この味は。\w9\w9\h\s[9]\n\nむ…\w9\s[38]\nほんなことゆう鯱丸もおじさんくさいがね。\w9\w9\u\s[12]\n\nぬ…珍しく上手く切り替えしてきたな…\e ############################# *「ないろ」 :(0) :(10) :\_s\c\_sヨウカンとういろの中間のような食べ物だがね。¥w9¥w5 これは「大須(おおす)」の方でしか売っとらんで、¥w9¥w5 間違えても「青柳」の店で¥w9¥w5 「ないろにゃーきゃ?」¥w9¥w5 と言ったらかんよ。¥w9¥w5 :もし青柳が「ないろ」を作ったら「ないろう」と言う名前になるんだろうか?¥w9¥w5 :(8)それはさすがににゃーんでにゃーきゃ? ############################# *「ねぶか」 :\u\s[10]\h\s[0]ネギの事だがね。\w9\w9\uネギは体に良いからちゃんと食えよ〜。 ############################# *「ひきずり」 :(0) :(10) :\_s\c\_sすき焼きの事だがね。¥w9¥w5 :料理の時引きずるようにするからこの名がついたらしい。¥w9¥w5 でもすき焼きのことこうやって言う人って今いるんだろうか? ############################# *「ひつまぶし」 :\t\u\s[10]\h\s[24]うなぎの蒲焼を刻んでお櫃のご飯に混ぜたものだがね。\w9\w9\uこれ、\w5一応食べ方があるのだ。\w9\w9\h\s[0]\n\n最初はそのまま食べて\w9\w9\u\n\n2杯目は薬味を加えて食べて\w9\w9\h\s[6]\n\n最後にお茶漬けにして食べるんだがね。\w9\w9\u\n\nこれが正しいひつまぶしの食べ方だな。\w9\w9\w9\nまぁ…ちょいと値ははるが…\w9\w9\h\s[8]\n\nほうだねぇ…\w9\s[5]\nほいでも名古屋の誇る名物のひとつだで、\w5一度は食べてみてちょ?\e ############################# *「ひりょーず」 :(0) :(10) :\_s\c\_sがんもどきの事だがね。¥w9¥w5 :でもひりょーずって言うとかっこいい絵みたいな感じするけど、¥w9¥w5 その実態はがんもどきなんだよね。 ############################# *「れーこー」 :(0) :(10) :\_s\c\_sアイスコーヒーの事だがね。¥w9¥w5 冷蔵珈琲が冷珈になってれーこーと言う感じだがね。¥w9¥w5 :名古屋人になりきるならちゃんとれーこーと言うんだぞ。¥w9¥w5 :(8)あのね。 ##### 「場所」 ################################### *「あつたさん」 (10) :\_s\c\_s(8)まぁ場所のカテゴリーにあるで人名ではにゃーでね。¥w9¥w5 :ほら、早く説明するぞ。¥w9¥w5 :(0)えっと、¥w4熱田神宮の事だがね。¥w9¥w5 三種の神器の一つ¥w4「草薙の剣」があるといわれとるがね。¥w9¥w5 :後、初詣とかの時には凄い人がくるぞ。 ############################# *「桶狭間」 (10) :\_s\c\_s(7)この場所を知らん人は歴史をまっぺん勉強しなおしゃーよ!?¥w9¥w5 :(12)落ち着け!!¥w9¥w5 :(8)あはははは…¥w4つい。¥w9¥w5 :(10)全く…¥w9¥w5 :(0)えーと、これは歴史的に有名な織田信長の名を世に知らしめる事になった場所だがね。¥w9¥w5 :ここで信長は今川義元を破り、天下統一に向けて快進撃をする事になる訳だ。¥w9¥w5 :(8)なんか歴史の授業みたいになってまったがね。¥w9¥w5 :まぁたまには良いだろ。 ############################# *「ごぼさま」 :\u\s[10]\h\s[0]東別院の事だがね。\w9\w9\u真宗大谷派で1690年に本願寺16世一如上人によって開創されたんだよ。\w9\w9\h\s[24]\n\nほいでも第二次大戦の戦火により全焼してまって、\w51962年に再建されとるよ。\w9\w9\u\n\n地下鉄名城線「東別院」を下車して4番出口から出ればすぐだな。 ############################# *「どんこ」 :\u\s[10]\h\s[0]名古屋競馬の事だがね。\w9\w9\u港区にある競馬場の事だね。\w9\w9\h\s[36]\n\nあすこで走っとる馬は足が長くて大きくてずいぶんちゃうんだねぇ…\w9\w9\u\n\nサラブレッドと言うらしいな。\w9\w9\h\s[0]\n\nそうなんかね。 ############################# *「中村公園」 :\t\u\s[10]\h\s[0]豊臣秀吉誕生の地として知られとるがね。\w9\w9\u後、\w5トラ狩りで有名な加藤清正の誕生の地でもあるな。\w9\w9\h\s[24]\n\n後、\w5どえりゃあおっきな鳥居があるで、\w5名古屋の人には「大鳥居」で通じることがほとんどだがね。\w9\w9\u\n\nしかし、\w5この公園内にある「日吉丸となかまたち」って像があるんだが…仲間ってだれだろな?\w9\w9\h\s[36]\n\nえーっと…\w9\s[8]\n犬、\w5サル、\w5キジ?\w9\w9\u\s[12]\n\n桃太郎かよ…\w9\s[10]\nどちらかといえば、\w5犬、\w5キジ、\w5桃太郎が仲間なんじゃないか?\w9\w9\h\n\n………………ん?\w9\s[22]\nちょお鯱丸なにこいとるのぉーーー!?\e ############################# *「名古屋駅」 :\t\u\s[10]\h\s[0]東海道新幹線、\w5東海道本線、\w5中央本線、\w5関西本線が集中する名古屋の陸の玄関的存在だがね。\w9\w9\u高さ245メートルの高層ツインビル、\w9\n\w9\n「JRセントラルタワーズ」\w9\n\w9\nも目玉だな。\w9\w9\h\s[5]\n\n最上階の展望室はめっちゃんこ景色が良いがね。\w9\w9\u\n\nうむ、\w5名古屋の町を一望できるからな。\e ############################# *「ナゴヤ球場」 :(0) :(10) :\_s\c\_sご存知、中日ドラゴンズの本拠地だがね。¥w9¥w5 :1997年にナゴヤドームが出来てからは練習場として使われている事が多いみたいだ。¥w9¥w5 :(8)また、よー燃えるんだわ。¥w9¥w5 :(12)良く火事になるなるらしいな。¥w9¥w5 ############################# *「名古屋港」 :\t\u\s[10]\h\s[0]これは名古屋の海の玄関だがね。\w9\w9\uここにはかつて活躍した南極観測船「ふじ」が係留されているんだよ。\w9\w9\h\s[5]\n\n近くに名古屋港水族館もあるでね。\w9\w9\u\n\nそこには有名なカラフト犬\w9\n\w9\n「タロ・ジロ」\w9\n\w9\nの像もあるよ。\e ############################# *「名古屋城」 (10) :\_s\c\_s(35)やってきたがね、名古屋城!!¥w9¥w5 :(11)尾張名古屋は城で持つ!!¥w9¥w5(10)の言葉で有名なお城だ。¥w9¥w5 :(5)なんと言っても金のシャチホコ、通称「金鯱」が特に有名だがね。¥w9¥w5 :この金鯱の鱗を盗んだ柿木金助の話があるくらいだ。 ############################# *「名古屋スポーツセンター」 :(0) :(10) :\_s\c\_sこうやって言うよりは「大須スケートリンク」の方がわかりやすいかね?¥w9¥w5 :確かにそっちの方がわかりやすいかもな。¥w9¥w5 :(5)かの有名なフュギュアスケーターの、¥w4 伊藤みどり選手を始め、恩田美栄選手、安藤美姫選手と、¥w4世界ランクの選手を次々と生み出しとるスケートリンクだがね。¥w9¥w5 :これからも凄い選手を生み出していってほしいものだな。 ############################# *「ナゴヤドーム」 :(0) :(10) :\_s\c\_s1997年にオープンしたドーム球場だがね。¥w9¥w5 :えーっと、収容人数4万5百人の、ライブビジョンは 縦12.24メートル、横35.84メートルの世界トップランクの大きさだ。¥w9¥w5 :(4)でも、ここあんまよぉにゃあ歴史があるんだなも。¥w9¥w5 :(12)あれか…¥w9¥w5 :(8)ここ、実は雨漏りしとった時期があって傘をさして観戦したり雨で試合が中止になったりした事があるがね。¥w9¥w5 :ドームなのに…¥w4ねぇ…¥w9¥w5 :(0)でも今は補修されて大丈夫だがね。 ############################# *「東山公園」 :(0) :(10) :\_s\c\_s名古屋でも有名な公園だがね。¥w9¥w5 :ここの公園は、動物園、植物園、遊園地から成り立っている公園なのだ。¥w9¥w5 :後は鉛筆のような形でガラス張りで綺麗なスカイタワーと、コンクリート製の恐竜かね?¥w9¥w5 :気をつけるのはここの池で一緒にボートに乗ると破局になると言う言い伝えもあるようだな。¥w9¥w5 :(8)(ユーザ名)も誰かとデートする時は気をつけなかんでね?¥w9¥w9 ############################# *「百メートル道路」 :(0) :(10) :\_s\c\_s道の距離じゃにゃーて、道幅が百メートルだでね?¥w9¥w5 :詳しく言うと、久屋大通りと若宮大通りの事を言うんだよ。¥w9¥w5 :(5)とにかくめっちゃんこ広いでいっぺんみてみやー。 ############################# *「百貨店」 :\t\u\s[10]\h\s[0]松坂屋、\w5名古屋三越、\w5丸栄、\w5名鉄百貨店が名古屋の4大百貨店だがね。\w9\w9\u頭文字が全部「M」なので4Mと呼ばれていたな。\w9\w9\h\s[24]\n\n「呼ばれていた」と過去形なのは、\w5セントラルタワーズに高島屋が入ったもんで\w9\n\w9\n「4M1T」\w9\n\w9\nになったからだがね。\w9\w9\u\n\nややこしいがな。\w9\w9\h\s[8]\n\nま、\w5まぁねぇ…\w9\w9\u\n\nちなみに、\w5松坂屋は名古屋では、\w9\w9\h\s[0]\n\n「まっつぁかや」\w9\w9\u\n\nと発音するのだ。\e ############################# *「平針」 :\t\u\s[10]\h\s[6]名古屋で車の免許を取るなら必ず行く場所だがね。\w9\w9\uつまり、\w5自動車免許場があるところだな。\w9\w9\h\s[37]\n\nここで免許皆伝をとれば…!!\w9\w9\u\s[12]\n\n免許皆伝はちょっと大げさだな…\w9\w9\s[10]\nまぁ、\w5上手い運転と事故を起こさない運転は違うからな。\w9\w9\h\s[36]\n\nF1選手でも事故を起こす時は起こすでねぇ…\w9\w9\s[33]\n(ユーザ名)も運転するなら気を付けてちょーよ?\e ############################# *「ビルヂング」 :\t\u\s[10]\h\s[0]ビルヂング。\w9\w9\u\s[12]いや、\w5なんというか…\w9\s[10]\nまぁ、\w5ビルディングの事だが、\w5名古屋駅周辺のビルに、\w9\n\w9\n「大名古屋ビルヂング」\w9\n\w9\nと言う看板があるのだ。\w9\w9\h\s[5]\n\n名古屋駅に寄る機会があったら探してみるとえーよ。\e ############################# *「平和公園」 :\t\u\s[10]\h\s[0]お墓の大公園だがね。\w9\w9\u名古屋市の千種(ちくさ)区にある公園だ。\w9\w9\h\n\nここは役所からの命令ですべてのお墓がこの公園に一箇所に集められたんだがね。\w9\w9\u\n\n一箇所に移転するのは他の都市じゃ無理だろうな。\w9\w9\h\s[36]\n\nほれに、\w5先祖代々のお墓を移すことにもなるでねぇ…\w9\w9\u\n\n後、\w5ここには尾張藩七代目藩主徳川宗春のお墓もあるから興味がある人は見に行ってみては?\e ##### 「その他」 ################################## *「菓子撒き」 :(0) :(10) :\_s\c\_sこれは新婦を送り出す時と、新婦を新郎のの家に招き入れる際に行われるがね。¥w9¥w5 :文字通りお菓子をぶわーっとばら撒くわけだ。¥w9¥w5 :だから結婚式のあった家には大勢の人が集まるんだがね。¥w9¥w5 :特におばさん達が物凄いな。¥w9 (12)まさに修羅場のそれと化す。¥w9¥w5 :(8)後数も数百単位で用意しとかんとかんらしいでね。¥w9¥w5 :(10)でもこう言う事を最近はやる所が少なくなっているそうだ。 ############################# *「アサヒドーカメラ」 :(0) :(10) :\_s\c\_sこれはカメラとかの激安店なんだけど…¥w9¥w5 :CMが凄いんだな。これが。¥w9¥w5 :(35)「店員は無愛想だがカメラは安い!!」¥w9¥w5 (8)とか言うCMがありなさったねぇ。¥w9¥w5 :(12)なんか駄目なんじゃないか?それ。¥w9¥w5 (10)後は……¥w9 「ねぇ¥w4パパァ。¥w9アサヒドーカメラだとワープロが安いのぉ。¥w9ねぇ、パパ買ってぇ〜(ハート)」¥w9¥w5 とか言う危険な香りのするCMもあったな…。¥w9¥w5 :後は皆の合言葉、「コンキンチューユー」。¥w9¥w5 :(12)あぁ…あれか。 これでわかったら(ユーザ名)は凄いと思う。もちろんこのCM知らなくてわかったらね。¥w9¥w5 :(0)これは、¥w9 「今(コン)週の金(キン)曜日の中(チュウ)日新聞の夕(ユウ)刊の広告を見てくれ」¥w9¥w5 と言う意味だがね。¥w9¥w5 :(12)これ、¥w9別に項目作っても良かったかもな。¥w9¥w5 :(8)ね。 ############################# *「カゴメ」 :(0) :(10) :\_s\c\_sカゴメケチャップやカゴメソースをつくっとる会社だがね。¥w9¥w5 :ここはれっきとした名古屋の会社なのだ。¥w9¥w5 :使うたびに名古屋をかみしめてちょ。¥w9¥w5 :(12)それはちょっと嫌だぞ… ############################# *「河合塾」 :(0) :(10) :\_s\c\_s(5)名古屋を代表する予備校だがね。¥w9¥w5 :河合塾は名古屋発の予備校なのだ。 ############################# *「喫茶店」 :(0) :(10) :\_s\c\_s名古屋はとにかく喫茶店がでらあるがね。¥w9¥w5 :とにかく多いな。¥w9¥w5 :ほいで、珈琲頼むとピーナッツか豆菓子の入った小皿が出てくるがね。¥w9¥w5 :名古屋独特の接客文化なんだよな。¥w9¥w5 :(5)でもこれだけじゃにゃーんだわ。¥w9¥w5 :モーニングの時間帯な。¥w9¥w5 :詳しくはモーニングサービスの方で説明しとるで見てみてちょ。 _「モーニングサービス」 _やっぱりやめとくわぁ ############################# *「クスノキ」 :(0) :(10) :\_s\c\_sこれは名古屋の木に選ばれた木だがね。¥w9¥w5 :なんでも人気投票で選ばれたらしいな。¥w9¥w5 :(5)まぁ、豆知識って感じで覚えとくとえぇかもしれんね。 ############################# *「ユリ」 :(0) :(10) :\_s\c\_sこれは名古屋の花に選ばれた花だがね。¥w9¥w5 :なんでも人気投票で選ばれたらしいな。¥w9¥w5 :(5)まぁ、豆知識って感じで覚えとくとえぇかもしれんね。 ############################# *「こめひょう」 :(0) :(10) :\_s\c\_sこれは名古屋で有名なリサイクルショップだがね。¥w9¥w5 :それじゃあこめひょうの合言葉言ってみようか?¥w9¥w5 いらんものは、¥w9 :(35)こめひょうへ売ろう!! ############################# *「敷島パン」 :(0) :(10) :\_s\c\_s名古屋の製パン会社の事だがね。¥w9¥w5 :実は東京にも進出してるんだぞ。¥w9¥w5 :(24)パスコって聞いたことあれせんかね?¥w9¥w5 :実はこれ、敷島パンなんだよね。 ############################# *「鯱」 :(0) :(10)\_s\c\_sふっふっふ、¥w9ついに俺の出番のようだな。¥w9¥w5 :(8)ほいじゃ、まかせるわぁ。¥w9¥w5 :まず鯱と言ったら金のシャチホコ!! :(0) :慶長17年つまり1817年に作られ日本初の博覧会やウィーンの万博にも出品されたほどの代物なのだ。¥w9¥w5 残念ながら戦火で焼失してしまったんだよ。¥w9¥w5 で、今は2代目がその役目を引き継いでいるのだ。¥w9¥w5\x \u\cさて、これだけにとどまらず、このシャチホコは金鯱マークとして親しまれている。¥w9¥w5 名古屋の消火栓のマンホールを見てみるとバッチリこの金鯱マークがあるのだ。¥w9¥w5 そして鯱で思いつくのが文明の利器とも言えるシャチハタ。¥w9¥w5 これも「鯱旗」と書き名古屋の発明品の一つなのだ。 ############################# *「スガキヤ」 :(0) :(10) :\_s\c\_s名古屋の人なら知らん人はおらんと言っても過言ではにゃあラーメンのチェーン店。¥w9¥w5 :カップ麺やインスタントラーメンのメーカーとしても知られてるな。¥w9¥w5 :(5)味付けが独特だで名古屋に来たらいっぺん食べてみやー。 ############################# *「スーパージャンボ」 :(0) :(10) :\_s\c\_s宝くじでも飛行機でもあれせんでね?¥w9¥w5 :その実態は中古車の販売会社なのだ。 ############################# *「総ガラス張りトラック」 :\t\u\s[10]\h\s[0]名古屋は結婚式が派手で有名だけど、\w5このトラックはさらにすごいがね。\w9\w9\u嫁入り道具である家具をトラックで運ぶわけだが、\w5これで運ぶので中身は丸見え。\w9\w9\nよって安物の家具はもたすことは出来ない。\w9\w9\nとはいえ最近はめっきり減ったそうだがな。\w9\w9\h\s[3]\n\nちょこっと残念だがね。\w9\w9\u\n\nそうだな。\e ############################# *「地下街」 :(0) :(10) :\_s\c\_s名古屋を歩く上で重要なところだがね。¥w9¥w5 :まぁ重要って程でもないが、確かに名古屋の地下街は凄いぞ。¥w9¥w5 :(6)地上から目的に行くのは当たり前かもしゃんけど、地下街を通って目的地に行く人もでらおるがね。¥w9¥w5 :とにかく複雑で迷子になるかも。¥w9¥w5 :(8)本当に広いでね〜。 ############################# *「ちかちゃん」 :(0) :(10) :\_s\c\_s名古屋地下街、メイチカ開業時のマスコットキャラクターの名前だがね。¥w9¥w5 :ここでメイチカと言ったのはこの当時地下街が無かったからね。¥w9¥w5 :そいでこのちかちゃん、モグラなんだがね。¥w9¥w5 :(12)地下のモグラの、ちかちゃん…なんともはや… ############################# *「中日ドラゴンズ」 (10) :\_s\c\_s(35)ご存知、名古屋のプロ野球軍団の名前だがね。!!¥w9¥w5 :最近はユニフォームが変わって心機一転、日本一になってほしいものだ。¥w9¥w5 :(0)そして、なんと言ってもノースリーブのユニフォームを採用した唯一の球団だがね。¥w9¥w5 :でもそれ着ると成績があんまり良くないんだよな…¥w9¥w5 :(8)あはははははは…¥w9¥w5 :今回のユニフォームは吉とでるかな? ############################# *「貯金」 :(0) :(10)\_s\c\_s名古屋の人はこれが好き。とまでは行かないが良く言われるよな。¥w9¥w5 :(9)そのせいでケチだとか言われとるけど、¥w4使うときは使うでケチじゃにゃーでね。¥w9¥w5 :娘を嫁にやる時家具買ったり、まぁその他色々とな。¥w9¥w5 :(5)そうそう。¥w9¥w5 :まぁ父上はそんな心配は要らないか。¥w9¥w5 :(0)どーゆーこと?¥w9¥w5 :家具買ったりしなくて良いから。¥w9¥w5 :(7)なんでそーゆー事ゆーのぉ!?¥w9¥w5 :ほぉ…そう言うからには嫁に行く自信があるのか。¥w9¥w5 :(9)む〜、いつかめちゃんこえぇ人みつけたるでね。¥w9¥w5 ############################# *「ドアラ」 :(0) :(10) :\_s\c\_s中日ドラゴンズのマスコットキャラクターの一つだがね。¥w9¥w5 :なんと言うか…青いコアラのようなそんな感じのマスコットキャラクターだ。¥w9¥w5 :(8)う〜ん、絵で表現できれば簡単なんだけどねぇ… ############################# *「名古屋コーチン」 :(0) :(10) :\_s\c\_s(21)鶏肉といったらこれだがね。!!¥w9¥w5 :うむ、歯ごたえ、味は最高級品だ。¥w9¥w5 :(5)卵もうんみゃあでよ。¥w9¥w5 :一度は機会があったら食べてみるといいぞ。 ############################# *「名古屋はええよ!やっとかめ」 :(0) :(10) :\_s\c\_s作詞、作曲 山本正之さん¥w9¥w5 唄  つぼイノリオさん¥w9¥w5 の歌だがね。¥w9¥w5 :名古屋の全てを表現しているような曲だな。¥w9¥w5 (12)しかし江戸城やNASAが宇宙人との交流に名古屋弁を使っていたのはネタ… :(35)これで未来の世界標準語は名古屋弁で決まりだがね。!!¥w9¥w5 :(11)俺の話聞けよ。¥w9¥w5 :(5)これを元にして作ったフラッシュはどえらけねゃあ面白いでいっぺんみてみとくとえぇよ。 ############################# *「ナナちゃん人形」 :(0) :(10) :\_s\c\_sこれは名古屋駅南側にある巨大なマネキン人形の事だがね。¥w9¥w5 :名前の由来は名鉄セブンのセブンからこの名前がついたんだって。¥w9¥w5 :とにかく目立つで待ち合わせによぉ使われとるがね。¥w9¥w5 :そして、季節やイベントがあるとなんとコスプレまですると言う凄いマネキンなのだ¥w9¥w5 :(8)コスプレは聞こえが悪いがね。¥w9 (36)せめてシェルチェンジくらいにしとかんと。¥w9¥w5 :(12)それもどうかと思うが…。¥w9¥w5 (10)しかし、基本がヌードなんだよね。ナナちゃん。¥w9¥w5 :(7)そーゆー事言ったらかんでしょ!!¥w9¥w5 :とりあえず、上を向きながら股下通ることが出来たらえらい!!¥w9¥w5 :こら!! ############################ *「パチンコ」 (10) :\_s\c\_s(5)名古屋の大発明の一つだがね。¥w9¥w5 :最近は色んな機種があるみたいだね。¥w9¥w5 :(36)よぅ知らんけど、そうみたいだなも。¥w9¥w5 :(ユーザ名)はやらないのか?¥w9¥w5 :(33)あんまりお金つぎ込んだらかんよ? ############################# *「びほうどう」 (10) :\_s\c\_s(6)漢字で書くと「美宝堂」。¥w9¥w5 :ここのCMもある意味凄いよな。¥w9¥w5 :(36)社長さんと、そのお孫さんが出とるんだけども、お孫さんがどんどん成長していっとるでね。¥w9¥w5 :なんと言うか、成長の記録みたいな感じだよな。¥w9¥w5 ############################# *「分団」 :(0) :(10) :\_s\c\_sわかりやすく言うと「集団登校」の事だがね。¥w9¥w5 :決められた地域の1年生から6年生までが並んで学校へ登校するのだ。¥w9¥w5 :名古屋の小学校じゃほとんど常識的な言い方だでね〜。 ############################# *「放課」 :(0) :(10) :\_s\c\_sこれは授業と授業の合間にある10分くらいの休憩時間のことだがね。¥w9¥w5 :他の地域では放課と言うと授業が全部終わった後のことをさすみたいだけどね。 ############################# *「まるはち」 (10) :\_s\c\_s(5)あたし達のアイコンにも使われとるまるはち。¥w9 これは名古屋の市章だがね。¥w9¥w5 :もともとは尾張藩の略章だったらしいよ。¥w9¥w5 :(0)で、意味は、 「丸は無限に広がる力、八は末広がりで発展示す」 だがね。¥w9¥w5 :とにかく名古屋に石を投げればまるはちマークに当たる。¥w9¥w5 とまではいかないが、そこかしこにこのマークがあるんだよね。¥w9¥w5 :(36)マンホール、電柱、車の停止線…¥w9 (8)本当にぎょうさんあるでねぇ… ############################# *「モーニングサービス」 :(0) :(10) :\_s\c\_sこれは喫茶店のモーニングタイムの事なんだけども…¥w9¥w5 :喫茶店のモーニングタイムをなめちゃいけないぜ。¥w9¥w5 :珈琲一杯で、トースト、サラダ、ゆで卵がついてくるんだがね。¥w9¥w5 :更に凄いと、ジュースやヨーグルトもついてしまうんだなこれが。¥w9¥w5 :(21)まだまだ驚いたらかんがね。¥w9¥w5 :なんとモーニング・バイキングなるものがあるのだ。¥w9¥w5 :(0)よーするに、珈琲一杯で食べ放題だがね。¥w9¥w5 そいできわめつけが…¥w9¥w5 :(11)フルタイムモーニングサービス!!¥w9¥w5 :(36)この店、時間帯で喫茶店と居酒屋を使い分けとるんだけども、喫茶店の時間帯はずっとモーニングサービスがつくんだがね。¥w9¥w5 :(12)もうすでにモーニングサービスの域を出ているような…¥w9w¥w5 :(8)ね〜。¥w9¥w5 :しかし、この店本当に凄いよな…