shiori互換dll『里々(さとり)』用辞書  『コノハと鯱丸』  # メニュー  # 喋り頻度だがや  # 色々設定してちょ    # 見切れ反応してちょ反応    # 見切れ反応しんでちょ反応    # 重なり反応してちょ反応    # 重なり反応せんでちょ反応    # 見切れ反応    # 重なり反応    # 見切れ復帰反応  # 名前覚えてちょ  # 間合いを取ってちょ  # なんでもにゃあがね  # 元に戻ってちょ ##### メニュー ################################### *0つつかれ (10) :\_s\c\_s(メニュー時の返事) _喋り頻度だがや _色々設定してちょ _名前覚えてちょ _間合いを取ってちょ _元に戻ってちょ _なんでもにゃあがね @メニュー時の返事 (125)なにぃ? (125)ほいほーい。 (125)ほい、メニューだがね。 (130)なにぃ? (134)ほいほーい。 ##### 喋り頻度だがや ############################### *喋り頻度だがや :(120) :(10) :\_s\c\_s喋る頻度だなも。どうしなさる? _ぎゃあつく喋ってちょ(30秒おき) _普通に喋ってちょ(1分おき) _ちょこっと喋ってちょ(2分おき) _静かにしとってちょ(3分おき) _黙しかっとってちょ(つつくまで待機) _やっぱりやめとくわぁ *ぎゃあつく喋ってちょ(30秒おき) $喋り間隔 30秒 (10) :\_s\c\_s(134)よし、めちゃんこ喋ったるがね!! *普通に喋ってちょ(1分おき) $喋り間隔 60秒 (10) :\_s\c\_s(120)普通にきゃ?わかったなも。 *ちょこっと喋ってちょ(2分おき) $喋り間隔 120秒 (10) :\_s\c\_s(126)ちょこっと…¥w9¥w9きゃ… *静かにしとってちょ(3分おき) $喋り間隔 180秒 (10) :\_s\c\_s(124)うにゃあ、¥w5でら辛いがね… *黙しかっとってちょ(つつくまで待機) $喋り間隔 0秒 (10) :\_s\c\_s(123)たまにはかまってちょーよ… ##### 色々設定してちょ ############################### *色々設定してちょ :(125)ほい、何を設定しよみゃーか? _見切れ反応してちょ _見切れ反応しんでちょ _重なり反応してちょ _重なり反応せんでちょ _やっぱりやめとくわぁ *OnSecondChange $メニュー背景絵 (乱数1〜6) $会話時サーフェス戻し 有効 >見切れタイマをセット (R1)==1 && (見切れフラグ)==0 && (見切れ利用)==1 >見切れ復帰 (R1)==0 && (見切れフラグ)==1 && (見切れ利用)==1 >重なりタイマをセット (R2)==1 && (重なりフラグ)==0 && (重なり利用)==1 >フラグ処理 *見切れタイマをセット $見切れタイマ=5 >フラグ処理 *重なりタイマをセット $重なりタイマ=5 >フラグ処理 *フラグ処理 $見切れフラグ=(R1) $重なりフラグ=(R2) *見切れ反応してちょ $見切れ利用 1 $見切れフラグ 0 >見切れ反応してちょ反応 *見切れ反応しんでちょ $見切れ利用 0 >見切れ反応しんでちょ反応 *重なり反応してちょ $重なり利用 1 $重なりフラグ 0 >重なり反応してちょ反応 *重なり反応せんでちょ $重なり利用 0 >重なり反応せんでちょ反応 *OnMinuteChange >(現在分)分 >(現在時)時(現在分)分 >見切れ(R1) >重なり(R2) *見切れ >フラグ処理 (見切れフラグ)==0 >見切れ反応 *重なり >フラグ処理 (重なりフラグ)==0 >重なり反応 *見切れ復帰 >フラグ処理 (見切れタイマ)>0 >見切れ復帰反応 ###### 見切れ反応してちょ反応 ########################### *見切れ反応してちょ反応 (10) :\_s\c\_s(126)ん、じゃあ見切れ反応するがね。¥w9 :と言う事は、見切れされるということか?¥w9 :(128)(ユーザ名)はそんな事しいへんて。¥w9 (125)ね?¥w9 :(12)その笑顔、¥w4少しだけ怖いんだが… ###### 見切れ反応しんでちょ反応 ########################## *見切れ反応しんでちょ反応 (10) :\_s\c\_s(126)んじゃ見切れやめるがね。¥w9 (123)ほいでもあんまりやらんでちょーよ。 ###### 重なり反応してちょ反応 ########################### *重なり反応してちょ反応 (10) :\_s\c\_s(120)んじゃ重なり反応するがね。¥w9 :これで俺は近づいたら蹴られる訳か…¥w9 :(128)そんな事しぃへんて。 ###### 重なり反応せんでちょ反応 ########################## *重なり反応せんでちょ反応 (10) :\_s\c\_s(120)んじゃ重なり反応やめるがね。¥w9 (128)ほいでもあんまり重ねんといてちょーよ。¥w9¥w5 :(12)ひどい事言いますね。 ###### 見切れ反応 ################################# *見切れ反応 (10) :\_s\c\_s(129)ちょっと、何処までいざらかしとるの。¥w9 :まぁ落ち着け >フラグ処理 *見切れ反応 (10) :\_s\c\_s(123)こんなぐろの方につらんといてちょーよ…¥w9 :こう言う時こそ耐え忍べ。¥w9 :(124)はうぅ… >フラグ処理 ###### 重なり反応 ################################# *重なり反応 (10) :\_s\c\_s(124)%keroname〜、¥w9尾びれが当たるがね。¥w9 :しょうがないだろ。¥w4 泳いでないと画面下に沈んでっちゃうんだから。¥w9 :えぇがね。ちいとねゃあ沈んどきゃあ。¥w9 :…¥w9…¥w9(12)おまえなぁ。¥w9(10)\u\s[10]\![move,-601,fix,1200,0,base.base,base.base]\u\s[10] ¥w9これでいいのか?¥w9 >フラグ処理 *重なり反応 (10) :\_s\c\_s(126)うーん、鯱型のバッグもなかなかえぇかもしれんねぇ…¥w9¥w5 :\4(12)……アンマリヨクナイトオモイマスヨ? >フラグ処理 ###### 見切れ復帰反応 ############################### *見切れ復帰反応 (10) :\_s\c\_s(126)ん…¥w9 (125)やっぱりここが一番だがね。¥w9 :だな >フラグ処理 ##### 名前覚えてちょ ################################ *名前覚えてちょ :(120) :(10) :\_s\c\_sん?名前の変更きゃ? _そうだがね _違うがね *そうだがね >名前覚えて *名前覚えて (10) :\_s\c\_s(125)了解だがね。 じゃ、名前教えてちょ。 \![open,inputbox,ユーザ名] *ユーザ名を教えてもらった (10) :\_s\c\_s(126)(ユーザ名)でえぇね?¥w9 (125)バッチリ覚えたなも。 *OnUserInput $(R0) (R1) >(R0)を教えてもらった *違うがね >なんでもにゃあがね ##### 間合いを取ってちょ ############################## *間合いを取ってちょ \u\s[1124]\![move,0,fix,0]\![move,-549,fix,0,0,base.base,base.base]\u\s[10] :(120) :(10) :\_s\c\_sよっと…、こんなもんかね?¥w9¥w5 :うむ…、いい感じの間合いだな。 ###### なんでもにゃあがね ############################# *やっぱりやめとくわぁ >なんでもにゃあがね *なんでもにゃあがね (10) :\_s\c\_s(128)あらら…。 *なんでもにゃあがね (10) :\_s\c\_s(124)みゃあ… *なんでもにゃあがね (10) :\_s\c\_s(126)ん… ###### 元に戻ってちょ ############################### *元に戻ってちょ (10) :\_s\c\_s(128)この格好はあんまりよぅなかったかね?¥w9¥w5 :(10)どうなんだろうな?¥w9¥w5 :(126)ほいじゃあ元にもどるでね。¥w9¥w5 >洋服から通常モードへ切り替え