shiori互換dll『里々(さとり)』用辞書  『コノハと鯱丸』 ############################################## *名古屋弁クイズ問題 >名古屋弁クイズ終了 (クイズ出題数)==10 $クイズ出題数=(クイズ出題数)+1 $あいまち回答その1 (あいまち回答肢) $あいまち回答その2 (あいまち回答肢) $あいまち回答その3 (あいまち回答肢) (10) :\_s\c\_s(21)第(クイズ出題数)問。¥w9¥w5 (0)あいまちの意味は次のうちどーれだ? _(あいまち回答その1) 回答は(あいまち回答その1) _(あいまち回答その2) 回答は(あいまち回答その2) _(あいまち回答その3) 回答は(あいまち回答その3) @あいまち回答肢 けが 病気 事故 *回答はけが (10) :\_s\c\_s(正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 $クイズ正解数=(クイズ正解数)+1 >名古屋弁クイズ問題 *回答は病気 (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 *回答は事故 (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 ############################################## *名古屋弁クイズ問題 >名古屋弁クイズ終了 (クイズ出題数)==10 $クイズ出題数=(クイズ出題数)+1 $あがりはな回答その1 (あがりはな回答肢) $あがりはな回答その2 (あがりはな回答肢) $あがりはな回答その3 (あがりはな回答肢) (10) :\_s\c\_s(21)第(クイズ出題数)問。¥w9¥w5 (0)あがりはなの意味は次のうちどーれだ? _(あがりはな回答その1) 回答は(あがりはな回答その1) _(あがりはな回答その2) 回答は(あがりはな回答その2) _(あがりはな回答その3) 回答は(あがりはな回答その3) @あがりはな回答肢 縁先 あがり花 物事のやり始め *回答は縁先 (10) :\_s\c\_s(正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 $クイズ正解数=(クイズ正解数)+1 >名古屋弁クイズ問題 *回答はあがり花 (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 *回答は物事のやり始め (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 ############################################## *名古屋弁クイズ問題 >名古屋弁クイズ終了 (クイズ出題数)==10 $クイズ出題数=(クイズ出題数)+1 $あだに回答その1 (あだに回答肢) $あだに回答その2 (あだに回答肢) $あだに回答その3 (あだに回答肢) (10) :\_s\c\_s(21)第(クイズ出題数)問。¥w9¥w5 (0)あだにの意味は次のうちどーれだ? _(あだに回答その1) 回答は(あだに回答その1) _(あだに回答その2) 回答は(あだに回答その2) _(あだに回答その3) 回答は(あだに回答その3) @あだに回答肢 思ったよりも 〜してる間に 〜の隙間に *回答は思ったよりも (10) :\_s\c\_s(正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 $クイズ正解数=(クイズ正解数)+1 >名古屋弁クイズ問題 *回答は〜してる間に (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 *回答は〜の隙間に (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 ############################################## *名古屋弁クイズ問題 >名古屋弁クイズ終了 (クイズ出題数)==10 $クイズ出題数=(クイズ出題数)+1 $あんき回答その1 (あんき回答肢) $あんき回答その2 (あんき回答肢) $あんき回答その3 (あんき回答肢) (10) :\_s\c\_s(21)第(クイズ出題数)問。¥w9¥w5 (0)あんきの意味は次のうちどーれだ? _(あんき回答その1) 回答は(あんき回答その1) _(あんき回答その2) 回答は(あんき回答その2) _(あんき回答その3) 回答は(あんき回答その3) @あんき回答肢 安心する 暗記 暗い気分 *回答は安心する (10) :\_s\c\_s(正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 $クイズ正解数=(クイズ正解数)+1 >名古屋弁クイズ問題 *回答は暗記 (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 *回答は暗い気分 (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 ############################################## *名古屋弁クイズ問題 >名古屋弁クイズ終了 (クイズ出題数)==10 $クイズ出題数=(クイズ出題数)+1 $いがむ回答その1 (いがむ回答肢) $いがむ回答その2 (いがむ回答肢) $いがむ回答その3 (いがむ回答肢) (10) :\_s\c\_s(21)第(クイズ出題数)問。¥w9¥w5 (0)いがむの意味は次のうちどーれだ? _(いがむ回答その1) 回答は(いがむ回答その1) _(いがむ回答その2) 回答は(いがむ回答その2) _(いがむ回答その3) 回答は(いがむ回答その3) @いがむ回答肢 歪む 噛む 傷む *回答は歪む (10) :\_s\c\_s(正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 $クイズ正解数=(クイズ正解数)+1 >名古屋弁クイズ問題 *回答は噛む (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 *回答は傷む (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 ############################################## *名古屋弁クイズ問題 >名古屋弁クイズ終了 (クイズ出題数)==10 $クイズ出題数=(クイズ出題数)+1 $いきる回答その1 (いきる回答肢) $いきる回答その2 (いきる回答肢) $いきる回答その3 (いきる回答肢) (10) :\_s\c\_s(21)第(クイズ出題数)問。¥w9¥w5 (0)いきるの意味は次のうちどーれだ? _(いきる回答その1) 回答は(いきる回答その1) _(いきる回答その2) 回答は(いきる回答その2) _(いきる回答その3) 回答は(いきる回答その3) @いきる回答肢 蒸し暑い 息が切れる 生き生きする *回答は蒸し暑い (10) :\_s\c\_s(正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 $クイズ正解数=(クイズ正解数)+1 >名古屋弁クイズ問題 *回答は息が切れる (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 *回答は生き生きする (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 ############################################## *名古屋弁クイズ問題 >名古屋弁クイズ終了 (クイズ出題数)==10 $クイズ出題数=(クイズ出題数)+1 $いざる回答その1 (いざる回答肢) $いざる回答その2 (いざる回答肢) $いざる回答その3 (いざる回答肢) (10) :\_s\c\_s(21)第(クイズ出題数)問。¥w9¥w5 (0)いざるの意味は次のうちどーれだ? _(いざる回答その1) 回答は(いざる回答その1) _(いざる回答その2) 回答は(いざる回答その2) _(いざる回答その3) 回答は(いざる回答その3) @いざる回答肢 たって動く 座る 座ったまま動く *回答は座ったまま動く (10) :\_s\c\_s(正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 $クイズ正解数=(クイズ正解数)+1 >名古屋弁クイズ問題 *回答は座る (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 *回答はたって動く (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 ############################################## *名古屋弁クイズ問題 >名古屋弁クイズ終了 (クイズ出題数)==10 $クイズ出題数=(クイズ出題数)+1 $いろむ回答その1 (いろむ回答肢) $いろむ回答その2 (いろむ回答肢) $いろむ回答その3 (いろむ回答肢) (10) :\_s\c\_s(21)第(クイズ出題数)問。¥w9¥w5 (0)いろむの意味は次のうちどーれだ? _(いろむ回答その1) 回答は(いろむ回答その1) _(いろむ回答その2) 回答は(いろむ回答その2) _(いろむ回答その3) 回答は(いろむ回答その3) @いろむ回答肢 果実が色づく 服に染みができる 絵に色をつける *回答は果実が色づく (10) :\_s\c\_s(正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 $クイズ正解数=(クイズ正解数)+1 >名古屋弁クイズ問題 *回答は服に染みができる (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 *回答は絵に色をつける (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 ############################################## *名古屋弁クイズ問題 >名古屋弁クイズ終了 (クイズ出題数)==10 $クイズ出題数=(クイズ出題数)+1 $うでる回答その1 (うでる回答肢) $うでる回答その2 (うでる回答肢) $うでる回答その3 (うでる回答肢) (10) :\_s\c\_s(21)第(クイズ出題数)問。¥w9¥w5 (0)うでるの意味は次のうちどーれだ? _(うでる回答その1) 回答は(うでる回答その1) _(うでる回答その2) 回答は(うでる回答その2) _(うでる回答その3) 回答は(うでる回答その3) @うでる回答肢 ゆでる うだうだする うんざりする *回答はゆでる (10) :\_s\c\_s(正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 $クイズ正解数=(クイズ正解数)+1 >名古屋弁クイズ問題 *回答はうだうだする (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 *回答はうんざりする (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 ############################################## *名古屋弁クイズ問題 >名古屋弁クイズ終了 (クイズ出題数)==10 $クイズ出題数=(クイズ出題数)+1 $えっとねゃあ回答その1 (えっとねゃあ回答肢) $えっとねゃあ回答その2 (えっとねゃあ回答肢) $えっとねゃあ回答その3 (えっとねゃあ回答肢) (10) :\_s\c\_s(21)第(クイズ出題数)問。¥w9¥w5 (0)えっとねゃあの意味は次のうちどーれだ? _(えっとねゃあ回答その1) 回答は(えっとねゃあ回答その1) _(えっとねゃあ回答その2) 回答は(えっとねゃあ回答その2) _(えっとねゃあ回答その3) 回答は(えっとねゃあ回答その3) @えっとねゃあ回答肢 長い間 少しの間 少し前 *回答は長い間 (10) :\_s\c\_s(正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 $クイズ正解数=(クイズ正解数)+1 >名古屋弁クイズ問題 *回答は少しの間 (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 *回答は少し前 (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 ############################################## *名古屋弁クイズ問題 >名古屋弁クイズ終了 (クイズ出題数)==10 $クイズ出題数=(クイズ出題数)+1 $おーひざ回答その1 (おーひざ回答肢) $おーひざ回答その2 (おーひざ回答肢) $おーひざ回答その3 (おーひざ回答肢) (10) :\_s\c\_s(21)第(クイズ出題数)問。¥w9¥w5 (0)おーひざの意味は次のうちどーれだ? _(おーひざ回答その1) 回答は(おーひざ回答その1) _(おーひざ回答その2) 回答は(おーひざ回答その2) _(おーひざ回答その3) 回答は(おーひざ回答その3) @おーひざ回答肢 あぐら 立ちひざ 中腰 *回答はあぐら (10) :\_s\c\_s(正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 $クイズ正解数=(クイズ正解数)+1 >名古屋弁クイズ問題 *回答は立ちひざ (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 *回答は中腰 (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 ############################################## *名古屋弁クイズ問題 >名古屋弁クイズ終了 (クイズ出題数)==10 $クイズ出題数=(クイズ出題数)+1 $おきゃあ回答その1 (おきゃあ回答肢) $おきゃあ回答その2 (おきゃあ回答肢) $おきゃあ回答その3 (おきゃあ回答肢) (10) :\_s\c\_s(21)第(クイズ出題数)問。¥w9¥w5 (0)おきゃあの意味は次のうちどーれだ? _(おきゃあ回答その1) 回答は(おきゃあ回答その1) _(おきゃあ回答その2) 回答は(おきゃあ回答その2) _(おきゃあ回答その3) 回答は(おきゃあ回答その3) @おきゃあ回答肢 やめなさい お母さん おきっぱなし *回答はやめなさい (10) :\_s\c\_s(正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 $クイズ正解数=(クイズ正解数)+1 >名古屋弁クイズ問題 *回答はお母さん (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 *回答はおきっぱなし (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 ############################################## *名古屋弁クイズ問題 >名古屋弁クイズ終了 (クイズ出題数)==10 $クイズ出題数=(クイズ出題数)+1 $おくめする回答その1 (おくめする回答肢) $おくめする回答その2 (おくめする回答肢) $おくめする回答その3 (おくめする回答肢) (10) :\_s\c\_s(21)第(クイズ出題数)問。¥w9¥w5 (0)おくめするの意味は次のうちどーれだ? _(おくめする回答その1) 回答は(おくめする回答その1) _(おくめする回答その2) 回答は(おくめする回答その2) _(おくめする回答その3) 回答は(おくめする回答その3) @おくめする回答肢 人見知りをする お化粧をする 徹夜する *回答は人見知りをする (10) :\_s\c\_s(正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 $クイズ正解数=(クイズ正解数)+1 >名古屋弁クイズ問題 *回答はお化粧をする (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 *回答は徹夜する (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 ############################################## *名古屋弁クイズ問題 >名古屋弁クイズ終了 (クイズ出題数)==10 $クイズ出題数=(クイズ出題数)+1 $おぞい回答その1 (おぞい回答肢) $おぞい回答その2 (おぞい回答肢) $おぞい回答その3 (おぞい回答肢) (10) :\_s\c\_s(21)第(クイズ出題数)問。¥w9¥w5 (0)おぞいの意味は次のうちどーれだ? _(おぞい回答その1) 回答は(おぞい回答その1) _(おぞい回答その2) 回答は(おぞい回答その2) _(おぞい回答その3) 回答は(おぞい回答その3) @おぞい回答肢 粗末な こわい さむい *回答は粗末な (10) :\_s\c\_s(正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 $クイズ正解数=(クイズ正解数)+1 >名古屋弁クイズ問題 *回答はこわい (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 *回答はさむい (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 ############################################## *名古屋弁クイズ問題 >名古屋弁クイズ終了 (クイズ出題数)==10 $クイズ出題数=(クイズ出題数)+1 $おひゃらかす回答その1 (おひゃらかす回答肢) $おひゃらかす回答その2 (おひゃらかす回答肢) $おひゃらかす回答その3 (おひゃらかす回答肢) (10) :\_s\c\_s(21)第(クイズ出題数)問。¥w9¥w5 (0)おひゃらかすの意味は次のうちどーれだ? _(おひゃらかす回答その1) 回答は(おひゃらかす回答その1) _(おひゃらかす回答その2) 回答は(おひゃらかす回答その2) _(おひゃらかす回答その3) 回答は(おひゃらかす回答その3) @おひゃらかす回答肢 人をあざける 人を驚かす ふざける *回答は人をあざける (10) :\_s\c\_s(正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 $クイズ正解数=(クイズ正解数)+1 >名古屋弁クイズ問題 *回答は人を驚かす (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 *回答はふざける (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 ############################################## *名古屋弁クイズ問題 >名古屋弁クイズ終了 (クイズ出題数)==10 $クイズ出題数=(クイズ出題数)+1 $おぼこい回答その1 (おぼこい回答肢) $おぼこい回答その2 (おぼこい回答肢) $おぼこい回答その3 (おぼこい回答肢) (10) :\_s\c\_s(21)第(クイズ出題数)問。¥w9¥w5 (0)おぼこいの意味は次のうちどーれだ? _(おぼこい回答その1) 回答は(おぼこい回答その1) _(おぼこい回答その2) 回答は(おぼこい回答その2) _(おぼこい回答その3) 回答は(おぼこい回答その3) @おぼこい回答肢 世に慣れていない状態 足元がおぼつかない状態 今にも壊れそうな状態 *回答は世に慣れていない状態 (10) :\_s\c\_s(正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 $クイズ正解数=(クイズ正解数)+1 >名古屋弁クイズ問題 *回答は足元がおぼつかない状態 (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 *回答は今にも壊れそうな状態 (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 ############################################## *名古屋弁クイズ問題 >名古屋弁クイズ終了 (クイズ出題数)==10 $クイズ出題数=(クイズ出題数)+1 $おましあげる回答その1 (おましあげる回答肢) $おましあげる回答その2 (おましあげる回答肢) $おましあげる回答その3 (おましあげる回答肢) (10) :\_s\c\_s(21)第(クイズ出題数)問。¥w9¥w5 (0)おましあげるの意味は次のうちどーれだ? _(おましあげる回答その1) 回答は(おましあげる回答その1) _(おましあげる回答その2) 回答は(おましあげる回答その2) _(おましあげる回答その3) 回答は(おましあげる回答その3) @おましあげる回答肢 おだてる 着飾る まくしたてる *回答はおだてる (10) :\_s\c\_s(正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 $クイズ正解数=(クイズ正解数)+1 >名古屋弁クイズ問題 *回答は着飾る (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 *回答はまくしたてる (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 ############################################## *名古屋弁クイズ問題 >名古屋弁クイズ終了 (クイズ出題数)==10 $クイズ出題数=(クイズ出題数)+1 $かずかる回答その1 (かずかる回答肢) $かずかる回答その2 (かずかる回答肢) $かずかる回答その3 (かずかる回答肢) (10) :\_s\c\_s(21)第(クイズ出題数)問。¥w9¥w5 (0)かずかるの意味は次のうちどーれだ? _(かずかる回答その1) 回答は(かずかる回答その1) _(かずかる回答その2) 回答は(かずかる回答その2) _(かずかる回答その3) 回答は(かずかる回答その3) @かずかる回答肢 濡れ衣を着せられる事 物事を任される事 物を預かる事 *回答は濡れ衣を着せられる事 (10) :\_s\c\_s(正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 $クイズ正解数=(クイズ正解数)+1 >名古屋弁クイズ問題 *回答は物事を任される事 (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 *回答は物を預かる事 (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 ############################################## *名古屋弁クイズ問題 >名古屋弁クイズ終了 (クイズ出題数)==10 $クイズ出題数=(クイズ出題数)+1 $からかす回答その1 (からかす回答肢) $からかす回答その2 (からかす回答肢) $からかす回答その3 (からかす回答肢) (10) :\_s\c\_s(21)第(クイズ出題数)問。¥w9¥w5 (0)からかすの意味は次のうちどーれだ? _(からかす回答その1) 回答は(からかす回答その1) _(からかす回答その2) 回答は(からかす回答その2) _(からかす回答その3) 回答は(からかす回答その3) @からかす回答肢 〜し放題 使い切る 植物を枯らす *回答は〜し放題 (10) :\_s\c\_s(正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 $クイズ正解数=(クイズ正解数)+1 >名古屋弁クイズ問題 *回答は使い切る (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 *回答は植物を枯らす (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 ############################################## *名古屋弁クイズ問題 >名古屋弁クイズ終了 (クイズ出題数)==10 $クイズ出題数=(クイズ出題数)+1 $きがずない回答その1 (きがずない回答肢) $きがずない回答その2 (きがずない回答肢) $きがずない回答その3 (きがずない回答肢) (10) :\_s\c\_s(21)第(クイズ出題数)問。¥w9¥w5 (0)きがずないの意味は次のうちどーれだ? _(きがずない回答その1) 回答は(きがずない回答その1) _(きがずない回答その2) 回答は(きがずない回答その2) _(きがずない回答その3) 回答は(きがずない回答その3) @きがずない回答肢 遠慮がある 気にしない 気を利かせる *回答は遠慮がある (10) :\_s\c\_s(正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 $クイズ正解数=(クイズ正解数)+1 >名古屋弁クイズ問題 *回答は気にしない (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 *回答は気を利かせる (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 ############################################## *名古屋弁クイズ問題 >名古屋弁クイズ終了 (クイズ出題数)==10 $クイズ出題数=(クイズ出題数)+1 $くさす回答その1 (くさす回答肢) $くさす回答その2 (くさす回答肢) $くさす回答その3 (くさす回答肢) (10) :\_s\c\_s(21)第(クイズ出題数)問。¥w9¥w5 (0)くさすの意味は次のうちどーれだ? _(くさす回答その1) 回答は(くさす回答その1) _(くさす回答その2) 回答は(くさす回答その2) _(くさす回答その3) 回答は(くさす回答その3) @くさす回答肢 悪く言う 釘を打つ 腐らせる *回答は悪く言う (10) :\_s\c\_s(正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 $クイズ正解数=(クイズ正解数)+1 >名古屋弁クイズ問題 *回答は釘を打つ (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 *回答は腐らせる (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 ############################################## *名古屋弁クイズ問題 >名古屋弁クイズ終了 (クイズ出題数)==10 $クイズ出題数=(クイズ出題数)+1 $こく回答その1 (こく回答肢) $こく回答その2 (こく回答肢) $こく回答その3 (こく回答肢) (10) :\_s\c\_s(21)第(クイズ出題数)問。¥w9¥w5 (0)こくの意味は次のうちどーれだ? _(こく回答その1) 回答は(こく回答その1) _(こく回答その2) 回答は(こく回答その2) _(こく回答その3) 回答は(こく回答その3) @こく回答肢 言う 転ぶ 告白する *回答は言う (10) :\_s\c\_s(正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 $クイズ正解数=(クイズ正解数)+1 >名古屋弁クイズ問題 *回答は転ぶ (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 *回答は告白する (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 ############################################## *名古屋弁クイズ問題 >名古屋弁クイズ終了 (クイズ出題数)==10 $クイズ出題数=(クイズ出題数)+1 $こぎる回答その1 (こぎる回答肢) $こぎる回答その2 (こぎる回答肢) $こぎる回答その3 (こぎる回答肢) (10) :\_s\c\_s(21)第(クイズ出題数)問。¥w9¥w5 (0)こぎるの意味は次のうちどーれだ? _(こぎる回答その1) 回答は(こぎる回答その1) _(こぎる回答その2) 回答は(こぎる回答その2) _(こぎる回答その3) 回答は(こぎる回答その3) @こぎる回答肢 値切る ちぎる こする *回答は値切る (10) :\_s\c\_s(正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 $クイズ正解数=(クイズ正解数)+1 >名古屋弁クイズ問題 *回答はちぎる (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 *回答はこする (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 ############################################## *名古屋弁クイズ問題 >名古屋弁クイズ終了 (クイズ出題数)==10 $クイズ出題数=(クイズ出題数)+1 $ごてる回答その1 (ごてる回答肢) $ごてる回答その2 (ごてる回答肢) $ごてる回答その3 (ごてる回答肢) (10) :\_s\c\_s(21)第(クイズ出題数)問。¥w9¥w5 (0)ごてるの意味は次のうちどーれだ? _(ごてる回答その1) 回答は(ごてる回答その1) _(ごてる回答その2) 回答は(ごてる回答その2) _(ごてる回答その3) 回答は(ごてる回答その3) @ごてる回答肢 駄々をこねる 何かするのをしぶる すねる *回答は駄々をこねる (10) :\_s\c\_s(正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 $クイズ正解数=(クイズ正解数)+1 >名古屋弁クイズ問題 *回答は何かするのをしぶる (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 *回答はすねる (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 ############################################## *名古屋弁クイズ問題 >名古屋弁クイズ終了 (クイズ出題数)==10 $クイズ出題数=(クイズ出題数)+1 $しとなる回答その1 (しとなる回答肢) $しとなる回答その2 (しとなる回答肢) $しとなる回答その3 (しとなる回答肢) (10) :\_s\c\_s(21)第(クイズ出題数)問。¥w9¥w5 (0)しとなるの意味は次のうちどーれだ? _(しとなる回答その1) 回答は(しとなる回答その1) _(しとなる回答その2) 回答は(しとなる回答その2) _(しとなる回答その3) 回答は(しとなる回答その3) @しとなる回答肢 成人する 静かになる しっとりとする *回答は成人する (10) :\_s\c\_s(正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 $クイズ正解数=(クイズ正解数)+1 >名古屋弁クイズ問題 *回答は静かになる (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 *回答はしっとりとする (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 ############################################## *名古屋弁クイズ問題 >名古屋弁クイズ終了 (クイズ出題数)==10 $クイズ出題数=(クイズ出題数)+1 $すたこく回答その1 (すたこく回答肢) $すたこく回答その2 (すたこく回答肢) $すたこく回答その3 (すたこく回答肢) (10) :\_s\c\_s(21)第(クイズ出題数)問。¥w9¥w5 (0)すたこくの意味は次のうちどーれだ? _(すたこく回答その1) 回答は(すたこく回答その1) _(すたこく回答その2) 回答は(すたこく回答その2) _(すたこく回答その3) 回答は(すたこく回答その3) @すたこく回答肢 くたびれる 滑る 大慌てする *回答はくたびれる (10) :\_s\c\_s(正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 $クイズ正解数=(クイズ正解数)+1 >名古屋弁クイズ問題 *回答は滑る (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 *回答は大慌てする (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 ############################################## *名古屋弁クイズ問題 >名古屋弁クイズ終了 (クイズ出題数)==10 $クイズ出題数=(クイズ出題数)+1 $ずつない回答その1 (ずつない回答肢) $ずつない回答その2 (ずつない回答肢) $ずつない回答その3 (ずつない回答肢) (10) :\_s\c\_s(21)第(クイズ出題数)問。¥w9¥w5 (0)ずつないの意味は次のうちどーれだ? _(ずつない回答その1) 回答は(ずつない回答その1) _(ずつない回答その2) 回答は(ずつない回答その2) _(ずつない回答その3) 回答は(ずつない回答その3) @ずつない回答肢 つらい 時間が無い 良い事が無い *回答はつらい (10) :\_s\c\_s(正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 $クイズ正解数=(クイズ正解数)+1 >名古屋弁クイズ問題 *回答は時間が無い (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 *回答は良い事が無い (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 ############################################## *名古屋弁クイズ問題 >名古屋弁クイズ終了 (クイズ出題数)==10 $クイズ出題数=(クイズ出題数)+1 $そーそと回答その1 (そーそと回答肢) $そーそと回答その2 (そーそと回答肢) $そーそと回答その3 (そーそと回答肢) (10) :\_s\c\_s(21)第(クイズ出題数)問。¥w9¥w5 (0)そーそとの意味は次のうちどーれだ? _(そーそと回答その1) 回答は(そーそと回答その1) _(そーそと回答その2) 回答は(そーそと回答その2) _(そーそと回答その3) 回答は(そーそと回答その3) @そーそと回答肢 ゆっくりと すぐに 滑らかに *回答はゆっくりと (10) :\_s\c\_s(正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 $クイズ正解数=(クイズ正解数)+1 >名古屋弁クイズ問題 *回答はすぐに (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 *回答は滑らかに (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 ############################################## *名古屋弁クイズ問題 >名古屋弁クイズ終了 (クイズ出題数)==10 $クイズ出題数=(クイズ出題数)+1 $たいもない回答その1 (たいもない回答肢) $たいもない回答その2 (たいもない回答肢) $たいもない回答その3 (たいもない回答肢) (10) :\_s\c\_s(21)第(クイズ出題数)問。¥w9¥w5 (0)たいもないの意味は次のうちどーれだ? _(たいもない回答その1) 回答は(たいもない回答その1) _(たいもない回答その2) 回答は(たいもない回答その2) _(たいもない回答その3) 回答は(たいもない回答その3) @たいもない回答肢 とんでもない 他愛も無い どうしようもない *回答はとんでもない (10) :\_s\c\_s(正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 $クイズ正解数=(クイズ正解数)+1 >名古屋弁クイズ問題 *回答は他愛も無い (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 *回答はどうしようもない (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 ############################################## *名古屋弁クイズ問題 >名古屋弁クイズ終了 (クイズ出題数)==10 $クイズ出題数=(クイズ出題数)+1 $ちょうらかす回答その1 (ちょうらかす回答肢) $ちょうらかす回答その2 (ちょうらかす回答肢) $ちょうらかす回答その3 (ちょうらかす回答肢) (10) :\_s\c\_s(21)第(クイズ出題数)問。¥w9¥w5 (0)ちょうらかすの意味は次のうちどーれだ? _(ちょうらかす回答その1) 回答は(ちょうらかす回答その1) _(ちょうらかす回答その2) 回答は(ちょうらかす回答その2) _(ちょうらかす回答その3) 回答は(ちょうらかす回答その3) @ちょうらかす回答肢 欺く 騙し取る 散らかす *回答は欺く (10) :\_s\c\_s(正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 $クイズ正解数=(クイズ正解数)+1 >名古屋弁クイズ問題 *回答は騙し取る (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 *回答は散らかす (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 ############################################## *名古屋弁クイズ問題 >名古屋弁クイズ終了 (クイズ出題数)==10 $クイズ出題数=(クイズ出題数)+1 $ついぞ回答その1 (ついぞ回答肢) $ついぞ回答その2 (ついぞ回答肢) $ついぞ回答その3 (ついぞ回答肢) (10) :\_s\c\_s(21)第(クイズ出題数)問。¥w9¥w5 (0)ついぞの意味は次のうちどーれだ? _(ついぞ回答その1) 回答は(ついぞ回答その1) _(ついぞ回答その2) 回答は(ついぞ回答その2) _(ついぞ回答その3) 回答は(ついぞ回答その3) @ついぞ回答肢 いまだかつて つい先程 ついて行く *回答はいまだかつて (10) :\_s\c\_s(正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 $クイズ正解数=(クイズ正解数)+1 >名古屋弁クイズ問題 *回答はつい先程 (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 *回答はついて行く (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 ############################################## *名古屋弁クイズ問題 >名古屋弁クイズ終了 (クイズ出題数)==10 $クイズ出題数=(クイズ出題数)+1 $てんごかく回答その1 (てんごかく回答肢) $てんごかく回答その2 (てんごかく回答肢) $てんごかく回答その3 (てんごかく回答肢) (10) :\_s\c\_s(21)第(クイズ出題数)問。¥w9¥w5 (0)てんごかくの意味は次のうちどーれだ? _(てんごかく回答その1) 回答は(てんごかく回答その1) _(てんごかく回答その2) 回答は(てんごかく回答その2) _(てんごかく回答その3) 回答は(てんごかく回答その3) @てんごかく回答肢 いたずらをする 天を仰ぐ 失敗する *回答はいたずらをする (10) :\_s\c\_s(正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 $クイズ正解数=(クイズ正解数)+1 >名古屋弁クイズ問題 *回答は天を仰ぐ (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 *回答は失敗する (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 ############################################## *名古屋弁クイズ問題 >名古屋弁クイズ終了 (クイズ出題数)==10 $クイズ出題数=(クイズ出題数)+1 $どーずく回答その1 (どーずく回答肢) $どーずく回答その2 (どーずく回答肢) $どーずく回答その3 (どーずく回答肢) (10) :\_s\c\_s(21)第(クイズ出題数)問。¥w9¥w5 (0)どーずくの意味は次のうちどーれだ? _(どーずく回答その1) 回答は(どーずく回答その1) _(どーずく回答その2) 回答は(どーずく回答その2) _(どーずく回答その3) 回答は(どーずく回答その3) @どーずく回答肢 強く打つ 立ち止まる もたもたする *回答は強く打つ (10) :\_s\c\_s(正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 $クイズ正解数=(クイズ正解数)+1 >名古屋弁クイズ問題 *回答は立ち止まる (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 *回答はもたもたする (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 ############################################## *名古屋弁クイズ問題 >名古屋弁クイズ終了 (クイズ出題数)==10 $クイズ出題数=(クイズ出題数)+1 $なまかわ回答その1 (なまかわ回答肢) $なまかわ回答その2 (なまかわ回答肢) $なまかわ回答その3 (なまかわ回答肢) (10) :\_s\c\_s(21)第(クイズ出題数)問。¥w9¥w5 (0)なまかわの意味は次のうちどーれだ? _(なまかわ回答その1) 回答は(なまかわ回答その1) _(なまかわ回答その2) 回答は(なまかわ回答その2) _(なまかわ回答その3) 回答は(なまかわ回答その3) @なまかわ回答肢 なまけもの 生半可な 生魚 *回答はなまけもの (10) :\_s\c\_s(正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 $クイズ正解数=(クイズ正解数)+1 >名古屋弁クイズ問題 *回答は生半可な (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 *回答は生魚 (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 ############################################## *名古屋弁クイズ問題 >名古屋弁クイズ終了 (クイズ出題数)==10 $クイズ出題数=(クイズ出題数)+1 $ねき回答その1 (ねき回答肢) $ねき回答その2 (ねき回答肢) $ねき回答その3 (ねき回答肢) (10) :\_s\c\_s(21)第(クイズ出題数)問。¥w9¥w5 (0)ねきの意味は次のうちどーれだ? _(ねき回答その1) 回答は(ねき回答その1) _(ねき回答その2) 回答は(ねき回答その2) _(ねき回答その3) 回答は(ねき回答その3) @ねき回答肢 〜のそば 〜の隅 〜の周り *回答は〜のそば (10) :\_s\c\_s(正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 $クイズ正解数=(クイズ正解数)+1 >名古屋弁クイズ問題 *回答は〜の隅 (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 *回答は〜の周り (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 ############################################## *名古屋弁クイズ問題 >名古屋弁クイズ終了 (クイズ出題数)==10 $クイズ出題数=(クイズ出題数)+1 $ねつらう回答その1 (ねつらう回答肢) $ねつらう回答その2 (ねつらう回答肢) $ねつらう回答その3 (ねつらう回答肢) (10) :\_s\c\_s(21)第(クイズ出題数)問。¥w9¥w5 (0)ねつらうの意味は次のうちどーれだ? _(ねつらう回答その1) 回答は(ねつらう回答その1) _(ねつらう回答その2) 回答は(ねつらう回答その2) _(ねつらう回答その3) 回答は(ねつらう回答その3) @ねつらう回答肢 狙う ねぎらう 寝込む *回答は狙う (10) :\_s\c\_s(正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 $クイズ正解数=(クイズ正解数)+1 >名古屋弁クイズ問題 *回答はねぎらう (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 *回答は寝込む (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 ############################################## *名古屋弁クイズ問題 >名古屋弁クイズ終了 (クイズ出題数)==10 $クイズ出題数=(クイズ出題数)+1 $のっけ回答その1 (のっけ回答肢) $のっけ回答その2 (のっけ回答肢) $のっけ回答その3 (のっけ回答肢) (10) :\_s\c\_s(21)第(クイズ出題数)問。¥w9¥w5 (0)のっけの意味は次のうちどーれだ? _(のっけ回答その1) 回答は(のっけ回答その1) _(のっけ回答その2) 回答は(のっけ回答その2) _(のっけ回答その3) 回答は(のっけ回答その3) @のっけ回答肢 最初 先っぽ 最後 *回答は最初 (10) :\_s\c\_s(正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 $クイズ正解数=(クイズ正解数)+1 >名古屋弁クイズ問題 *回答は先っぽ (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 *回答は最後 (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 ############################################## *名古屋弁クイズ問題 >名古屋弁クイズ終了 (クイズ出題数)==10 $クイズ出題数=(クイズ出題数)+1 $ぱいする回答その1 (ぱいする回答肢) $ぱいする回答その2 (ぱいする回答肢) $ぱいする回答その3 (ぱいする回答肢) (10) :\_s\c\_s(21)第(クイズ出題数)問。¥w9¥w5 (0)ぱいするの意味は次のうちどーれだ? _(ぱいする回答その1) 回答は(ぱいする回答その1) _(ぱいする回答その2) 回答は(ぱいする回答その2) _(ぱいする回答その3) 回答は(ぱいする回答その3) @ぱいする回答肢 捨てる 拾う まとめる *回答は捨てる (10) :\_s\c\_s(正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 $クイズ正解数=(クイズ正解数)+1 >名古屋弁クイズ問題 *回答は拾う (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 *回答はまとめる (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 ############################################## *名古屋弁クイズ問題 >名古屋弁クイズ終了 (クイズ出題数)==10 $クイズ出題数=(クイズ出題数)+1 $ひこつい回答その1 (ひこつい回答肢) $ひこつい回答その2 (ひこつい回答肢) $ひこつい回答その3 (ひこつい回答肢) (10) :\_s\c\_s(21)第(クイズ出題数)問。¥w9¥w5 (0)ひこついの意味は次のうちどーれだ? _(ひこつい回答その1) 回答は(ひこつい回答その1) _(ひこつい回答その2) 回答は(ひこつい回答その2) _(ひこつい回答その3) 回答は(ひこつい回答その3) @ひこつい回答肢 奇妙な コリコリした 骨の張った *回答は奇妙な (10) :\_s\c\_s(正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 $クイズ正解数=(クイズ正解数)+1 >名古屋弁クイズ問題 *回答はコリコリした (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 *回答は骨の張った (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 ############################################## *名古屋弁クイズ問題 >名古屋弁クイズ終了 (クイズ出題数)==10 $クイズ出題数=(クイズ出題数)+1 $ふてる回答その1 (ふてる回答肢) $ふてる回答その2 (ふてる回答肢) $ふてる回答その3 (ふてる回答肢) (10) :\_s\c\_s(21)第(クイズ出題数)問。¥w9¥w5 (0)ふてるの意味は次のうちどーれだ? _(ふてる回答その1) 回答は(ふてる回答その1) _(ふてる回答その2) 回答は(ふてる回答その2) _(ふてる回答その3) 回答は(ふてる回答その3) @ふてる回答肢 ふてくされる 太る 膨らむ *回答はふてくされる (10) :\_s\c\_s(正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 $クイズ正解数=(クイズ正解数)+1 >名古屋弁クイズ問題 *回答は太る (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 *回答は膨らむ (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 ############################################## *名古屋弁クイズ問題 >名古屋弁クイズ終了 (クイズ出題数)==10 $クイズ出題数=(クイズ出題数)+1 $ままえる回答その1 (ままえる回答肢) $ままえる回答その2 (ままえる回答肢) $ままえる回答その3 (ままえる回答肢) (10) :\_s\c\_s(21)第(クイズ出題数)問。¥w9¥w5 (0)ままえるの意味は次のうちどーれだ? _(ままえる回答その1) 回答は(ままえる回答その1) _(ままえる回答その2) 回答は(ままえる回答その2) _(ままえる回答その3) 回答は(ままえる回答その3) @ままえる回答肢 弁償する 甘える 程々にする *回答は弁償する (10) :\_s\c\_s(正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 $クイズ正解数=(クイズ正解数)+1 >名古屋弁クイズ問題 *回答は甘える (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 *回答は程々にする (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 ############################################## *名古屋弁クイズ問題 >名古屋弁クイズ終了 (クイズ出題数)==10 $クイズ出題数=(クイズ出題数)+1 $みこ回答その1 (みこ回答肢) $みこ回答その2 (みこ回答肢) $みこ回答その3 (みこ回答肢) (10) :\_s\c\_s(21)第(クイズ出題数)問。¥w9¥w5 (0)みこの意味は次のうちどーれだ? _(みこ回答その1) 回答は(みこ回答その1) _(みこ回答その2) 回答は(みこ回答その2) _(みこ回答その3) 回答は(みこ回答その3) @みこ回答肢 評判 人柄 順位 *回答は評判 (10) :\_s\c\_s(正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 $クイズ正解数=(クイズ正解数)+1 >名古屋弁クイズ問題 *回答は人柄 (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 *回答は順位 (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 ############################################## *名古屋弁クイズ問題 >名古屋弁クイズ終了 (クイズ出題数)==10 $クイズ出題数=(クイズ出題数)+1 $めつぼにとる回答その1 (めつぼにとる回答肢) $めつぼにとる回答その2 (めつぼにとる回答肢) $めつぼにとる回答その3 (めつぼにとる回答肢) (10) :\_s\c\_s(21)第(クイズ出題数)問。¥w9¥w5 (0)めつぼにとるの意味は次のうちどーれだ? _(めつぼにとる回答その1) 回答は(めつぼにとる回答その1) _(めつぼにとる回答その2) 回答は(めつぼにとる回答その2) _(めつぼにとる回答その3) 回答は(めつぼにとる回答その3) @めつぼにとる回答肢 マークする 独り占めする 予約する *回答はマークする (10) :\_s\c\_s(正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 $クイズ正解数=(クイズ正解数)+1 >名古屋弁クイズ問題 *回答は独り占めする (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 *回答は予約する (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 ############################################## *名古屋弁クイズ問題 >名古屋弁クイズ終了 (クイズ出題数)==10 $クイズ出題数=(クイズ出題数)+1 $もーやい回答その1 (もーやい回答肢) $もーやい回答その2 (もーやい回答肢) $もーやい回答その3 (もーやい回答肢) (10) :\_s\c\_s(21)第(クイズ出題数)問。¥w9¥w5 (0)もーやいの意味は次のうちどーれだ? _(もーやい回答その1) 回答は(もーやい回答その1) _(もーやい回答その2) 回答は(もーやい回答その2) _(もーやい回答その3) 回答は(もーやい回答その3) @もーやい回答肢 共同所有 〜専用 未使用 *回答は共同所有 (10) :\_s\c\_s(正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 $クイズ正解数=(クイズ正解数)+1 >名古屋弁クイズ問題 *回答は〜専用 (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 *回答は未使用 (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 ############################################## *名古屋弁クイズ問題 >名古屋弁クイズ終了 (クイズ出題数)==10 $クイズ出題数=(クイズ出題数)+1 $やけずる回答その1 (やけずる回答肢) $やけずる回答その2 (やけずる回答肢) $やけずる回答その3 (やけずる回答肢) (10) :\_s\c\_s(21)第(クイズ出題数)問。¥w9¥w5 (0)やけずるの意味は次のうちどーれだ? _(やけずる回答その1) 回答は(やけずる回答その1) _(やけずる回答その2) 回答は(やけずる回答その2) _(やけずる回答その3) 回答は(やけずる回答その3) @やけずる回答肢 火傷する すり傷をする 焦がす *回答は火傷する (10) :\_s\c\_s(正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 $クイズ正解数=(クイズ正解数)+1 >名古屋弁クイズ問題 *回答はすり傷をする (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 *回答は焦がす (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 ############################################## *名古屋弁クイズ問題 >名古屋弁クイズ終了 (クイズ出題数)==10 $クイズ出題数=(クイズ出題数)+1 $よったような回答その1 (よったような回答肢) $よったような回答その2 (よったような回答肢) $よったような回答その3 (よったような回答肢) (10) :\_s\c\_s(21)第(クイズ出題数)問。¥w9¥w5 (0)よったようなの意味は次のうちどーれだ? _(よったような回答その1) 回答は(よったような回答その1) _(よったような回答その2) 回答は(よったような回答その2) _(よったような回答その3) 回答は(よったような回答その3) @よったような回答肢 ぐうたらな人 ふらふらした人 似たような人 *回答はぐうたらな人 (10) :\_s\c\_s(正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 $クイズ正解数=(クイズ正解数)+1 >名古屋弁クイズ問題 *回答はふらふらした人 (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 *回答は似たような人 (10) :\_s\c\_s(不正解のコノハのセリフ)¥w9¥w5 :(不正解の鯱丸のセリフ)¥w9¥w5 :(21)ほいじゃ、次にいくでね。¥w9¥w5¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ問題 ############################################## *名古屋弁クイズ終了 (10) :\_s\c\_s(0)と、もう10問終わっとたがね。¥w9¥w5 (5)と言うわけで、クイズはこれで終了だがね。¥w9¥w5 :\c(10)え〜っと結果は…¥w9¥w5 (クイズ正解数)問正解だな。¥w9¥w5 >名古屋弁クイズ結果1 4>(クイズ正解数) >名古屋弁クイズ結果2 7>(クイズ正解数) >名古屋弁クイズ結果3 10>(クイズ正解数) >名古屋弁クイズ結果4 10==(クイズ正解数) *名古屋弁クイズ結果1 (10) :\_s\c\_s(8)まーちょこっと頑張らなかんね…¥w9¥w5 :(12)うぅーむ。 $クイズ出題数=0 $クイズ正解数=0 $みゃーポイント=(みゃーポイント)+3 *名古屋弁クイズ結果2 (10) :\_s\c\_s(24)まぁこんもんかね?¥w9¥w5 :(10)可も無く、不可も無く。¥w9¥w5 平均点といったところかな? $クイズ出題数=0 $クイズ正解数=0 $みゃーポイント=(みゃーポイント)+5 *名古屋弁クイズ結果3 (10) :\_s\c\_s(5)高得点だがね!!¥w9¥w5 :(11)おぉ!!¥w9¥w5 (10)次は満点を目指そうな!! $クイズ出題数=0 $クイズ正解数=0 $みゃーポイント=(みゃーポイント)+7 *名古屋弁クイズ結果4 (10) :\_s\c\_s(2)わお!?満点だがね!!¥w9¥w5 (35)すごい、すごい!!¥w9¥w5 :(10)これで名古屋にいつ引っ越してきても安心だな。 $クイズ出題数=0 $クイズ正解数=0 $みゃーポイント=(みゃーポイント)+10 ############################################## @正解のコノハのセリフ (35)正解!! (5)正解〜♪ (35)その通りだがね!! (5)さすがは(ユーザ名)だがね!! @不正解のコノハのセリフ (8)不正解だがね。 (8)う〜ん… (33)難しかったかね? @正解の鯱丸のセリフ (10)やったな、(ユーザ名)。 (10)簡単だったか? (11)その調子だ!! @不正解の鯱丸のセリフ (10)ドンマイ、(ユーザ名)。 (10)くじけるなよ。 (11)どうした!?そんなもんじゃないだろう!?