shiori互換dll『里々(さとり)』用辞書  『コノハと鯱丸』  # メニュー  # 喋り頻度だがや  # 色々設定してちょ    # 見切れ反応してちょ反応    # 見切れ反応しんでちょ反応    # 重なり反応してちょ反応    # 重なり反応せんでちょ反応    # 見切れ反応    # 重なり反応    # 見切れ復帰反応  # 名前覚えてちょ  # 間合いを取ってちょ  # 鯱丸のところに戻ろまい  # なんでもにゃあがね  # メニューの背景絵 ##### メニュー ################################### *0つつかれ (600) :\_s\c\_s(メニュー時の返事) _喋り頻度だがや _色々設定してちょ _名前覚えてちょ _間合いを取ってちょ _鯱丸のところに戻ろまい _なんでもにゃあがね @メニュー時の返事 (5)なにぃ? (35)ほいほーい。 (60)ほい、メニューだがね。 (24)ん? ##### 喋り頻度だがや ############################### *喋り頻度だがや (600) :\_s\c\_s(0)喋る頻度だなも。どうしなさる? _ぎゃあつく喋ってちょ(30秒おき) _普通に喋ってちょ(1分おき) _ちょこっと喋ってちょ(2分おき) _静かにしとってちょ(3分おき) _黙しかっとってちょ(つつくまで待機) _やっぱりやめとくわぁ *ぎゃあつく喋ってちょ(30秒おき) $喋り間隔 30秒 \t\u\s[600]\h\s[35]よし、\w9めちゃんこ喋ったるがね!!\w9\w9\u\s[605]そうね、\w9せっかく来たんだし沢山しゃべらないとね!\e *普通に喋ってちょ(1分おき) $喋り間隔 60秒 \t\u\s[600]\h\s[0]普通かね?\w9\w9\nわかったがね。\w9\w9\u\s[626]普通が一番ね。\e *ちょこっと喋ってちょ(2分おき) $喋り間隔 120秒 \t\u\s[600]\h\s[36]ちょこっとかね…\w5…\w5…\w5\w9\w9\u\s[603]ちょっと寂しいわね…\w5…\w5…\w5\e *静かにしとってちょ(3分おき) $喋り間隔 180秒 \t\u\s[600]\h\s[4]ふえぇ…\w5…\w5…\w5\w9\w9\u\s[604]辛いわねぇ…\w5…\w5…\w5\e *黙しかっとってちょ(つつくまで待機) $喋り間隔 0秒 \t\u\s[600]\h\s[3]たまにはかまってちょ−よ?\w9\w9\u\s[604]もぅ、\w9せっかく来てるのに勿体無いわ…\w5…\w5…\w5\e ##### 色々設定してちょ ############################### *色々設定してちょ (600) :\_s\c\_s(5)ほい、何を設定しよみゃーか? _見切れ反応してちょ _見切れ反応しんでちょ _重なり反応してちょ _重なり反応せんでちょ _やっぱりやめとくわぁ *OnSecondChange $メニュー背景絵 (乱数1〜6) $会話時サーフェス戻し 有効 >見切れタイマをセット (R1)==1 && (見切れフラグ)==0 && (見切れ利用)==1 >見切れ復帰 (R1)==0 && (見切れフラグ)==1 && (見切れ利用)==1 >重なりタイマをセット (R2)==1 && (重なりフラグ)==0 && (重なり利用)==1 >フラグ処理 *見切れタイマをセット $見切れタイマ=5 >フラグ処理 *重なりタイマをセット $重なりタイマ=5 >フラグ処理 *フラグ処理 $見切れフラグ=(R1) $重なりフラグ=(R2) *見切れ反応してちょ $見切れ利用 1 $見切れフラグ 0 >見切れ反応してちょ反応 *見切れ反応しんでちょ $見切れ利用 0 >見切れ反応しんでちょ反応 *重なり反応してちょ $重なり利用 1 $重なりフラグ 0 >重なり反応してちょ反応 *重なり反応せんでちょ $重なり利用 0 >重なり反応せんでちょ反応 *OnMinuteChange >(現在分)分 >(現在時)時(現在分)分 >見切れ(R1) >重なり(R2) *見切れ >フラグ処理 (見切れフラグ)==0 >見切れ反応 *重なり >フラグ処理 (重なりフラグ)==0 >重なり反応 *見切れ復帰 >フラグ処理 (見切れタイマ)>0 >見切れ復帰反応 ###### 見切れ反応してちょ反応 ########################### *見切れ反応してちょ反応 \t\h\s[0]\u\s[608]なんでそんな反応を求めるのかしら?\w9\w9\nまさか見切れさせる気かしら?\w9\w9\h\s[8](ユーザ名)はそんな事しいへんて。\w9\w9\s[5]\nね?\w9\w9\u\s[606]\n\nそれもそう…\w5…\w5…\w5\w9\w9\s[625]\nね?\e ###### 見切れ反応しんでちょ反応 ########################## *見切れ反応しんでちょ反応 \t\u\s[600]\h\s[36]ほいじゃあ見切れ反応はせぇへんけど…\w5…\w5…\w5\w9\w9\s[3]\nあんまりやらんでちょーよ?\w9\w9\u\s[608]私が許さないわよ?\e ###### 重なり反応してちょ反応 ########################### *重なり反応してちょ反応 \t\u\s[600]\h\s[0]んじゃ重なり反応するがね。\w9\w9\u\s[605]じゃあ早速どうかしら!?\w9\w9\h\s[32]\n\nんにゃあ!?\e ###### 重なり反応せんでちょ反応 ########################## *重なり反応せんでちょ反応 \t\u\s[600]\h\s[0]んじゃ重なり反応やめるがね。\w9\w9\u\s[630]ふっふっふ、\w9静かにしてるのよ?\w9\w9\nコノハちゃん?\w9\w9\h\s[22]\n\nにゃあぁあぁ!?\w9\w9\u\s[638]\n\nもぅ、\w9じょーだん、\w9冗談よ。\w9\w9\h\s[4]\n\n冗談に聞こえーせんかったがね…\w5…\w5\e ###### 見切れ反応 ################################# *見切れ反応 \t\u\s[600]\h\s[3]ちょこっといざらかし過ぎじゃにゃーの?\w9\w9\u\s[628](ユーザ名)…\w5…\w5…\w5\w9\w9\nどう言った了見かしら? >フラグ処理 *見切れ反応 \t\u\s[600]\h\s[23]こんなぐろの方につらんといてちょーよ…\w5…\w5…\w5\w9\w9\u\s[627](ユーザ名)、\w9ちょっとやりすぎじゃないかしら? >フラグ処理 ###### 重なり反応 ################################# *重なり反応 \t\h\s[0]\u\s[630]コノハちゃん、\w9覚悟〜!\w9\w9\h\s[32]うわっひゃぁ!?\w9\w9\n鯱姫いつの間にこんな近くにきなさったの!?\w9\w9\u\s[636]\n\nふふふ…\w5…\w5、\w9コノハちゃんもまだまだねぇ…\w5…\w5\![move,-601,fix,1200,0,base.base,base.base]\w9\w9\h\s[4]\n\nあうー…\w5…\w5…\w5 >フラグ処理 ###### 見切れ復帰反応 ############################### *見切れ復帰反応 \t\u\s[600]\h\s[5]やっぱりここが一番だがね。\w9\w9\u\s[608]さて、\w9(ユーザ名)。\w9\w9\nコノハちゃんをぐろの方までいざらかした理由をゆっ\w9\w9く\w9\w9り\w9\w9と\w9\w9聞こうかしら?\w9\w9\h\s[8]\n\nそこまでせんでもえぇがね…\w5…\w5\w9\w9\u\s[603]\n\nあら、\w9そう? >フラグ処理 ##### 名前覚えてちょ ################################ *名前覚えてちょ (600) :\_s\c\_s(0)ん?名前の変更きゃ? _そうだがね _違うがね *そうだがね >名前覚えて *名前覚えて (600) :\_s\c\_s(5)了解だがね。 じゃ、名前教えてちょ。 \![open,inputbox,ユーザ名] *ユーザ名を教えてもらった (600) :\_s\c\_s(6)(ユーザ名)でえぇね?¥w9 (5)バッチリ覚えたなも。 *OnUserInput $(R0) (R1) >(R0)を教えてもらった *違うがね >なんでもにゃあがね ##### 間合いを取ってちょ ############################## *間合いを取ってちょ \u\s[1124]\![move,0,fix,0]\![move,-542,fix,0,0,base.base,base.base]\u\s[600] :(0) :(600) :\_s\c\_sよっと…、こんなもんかね?¥w9¥w5 :(635)そうね…、いい感じの間合いね。 ###### 鯱丸のところに戻ろまい ########################### *鯱丸のところに戻ろまい \t\u\s[600]\h\s[0]ほいじゃあ、\w9まぁそろそろ鯱丸のところに戻るがね。\w9\w9\u\s[603]あら…、\w9帰っちゃうの?\w9\w9\n寂しいわ…\w5…\w5\w9\w9\h\s[5]\n\nまた時間が出来たら(ユーザ名)と来るもんで…\w5…\w5ね?\w9\w9\u\s[605]\n\n必ずよ?\w9\w9\nその時はお菓子とか作って待ってるわ!\w9\w9\h\s[35]\n\nうん、\w9楽しみにしとるがね!!\w9\w9\u\s[625]\n\nそれじゃあ、\w9気をつけて帰ってね。\w9\w9\h\s[5]\n\nほいじゃあね、\w9鯱姫。\w9\w9\u\n\nコノハちゃん、\w9(ユーザ名)、\w9またねー。\w9\w9\w9\w9\s[-1]\n\b[-1]\w9\w9 >鯱姫から通常モードへ切り替え ###### なんでもにゃあがね ############################# *やっぱりやめとくわぁ >なんでもにゃあがね *なんでもにゃあがね (600) :\_s\c\_s(8)あらら…。 *なんでもにゃあがね (600) :\_s\c\_s(4)みゃあ… *なんでもにゃあがね (600) :\_s\c\_s(6)ん… ###### メニューの背景絵 ############################## @menu.background.alignment leftbottom @menu.foreground.alignment leftbottom @menu.sidebar.alignment bottom @menu.background.bitmap.filename (nswitch,(メニュー背景絵),menu_background.png,menu_background2.png,menu_background3.png,menu_background4.png,menu_background5.png,menu_background6.png) @menu.foreground.bitmap.filename (nswitch,(メニュー背景絵),menu_foreground.png,menu_foreground2.png,menu_foreground3.png,menu_foreground4.png,menu_foreground5.png,menu_foreground6.png) @menu.sidebar.bitmap.filename (nswitch,(メニュー背景絵),menu_sidebar.png,menu_sidebar.png)