shiori互換dll『里々(さとり)』用辞書  『狐のいる生活』  # トーク ###### トーク ############################################### * :(179)(ユーザ名)の携帯電話たくさんメール着てるねー。 (281)なになに…、女子高生…、人妻……? (26)(汗マーク)(ユーザ名)は守備範囲広いんだ……(ガッ) (551)え? 違う? これみんな迷惑メールっていうの? (178)(汗マーク)これが迷惑ということは、(ユーザ名)はもしかして男に興味…(ガッ) (551)おおぉ……。 それも違う? (121)うーん…、難しい……。 * :(202)むっ…、これは……。 (308)(ニイィ)(ユーザ名)、ちょっとこっち向いて? (620)ペロ。 (222)間違いない! (ユーザ名)の唇に残ったこの味は……。 (652)(叫ぶ)また内緒でお菓子食べたで……(ガッ) (551)うわぁ〜ん!! お菓子内緒で食べた上に叩くなんてひどぉ〜い!! * :(422)そ、それは私がやったんじゃないもん!! (426)(汗マーク)わ、私じゃないも…ん……。 (138)うぅ…、私がやりました……。 (178)(汗マーク)し、しかしなんで嘘ってばれたんだろう? (151)(驚く)へ? お前は嘘つくとき癖があってわかりやすい? 今度は違うことについて問いただす? (426)(汗マーク)いや、さすがにそれまで私じゃないよ?(ガッ) (551)なんでー!? 私の癖ってなに〜!? * :(1620)ふわぁ〜、良い香り。 (11)(ユーザ名)、これなぁに? (629)(大きな笑み)バニラエッセンスっていうのか〜♪ (11)(ニイィ)ちょっと舐めてみよう。 匂い同様さぞ甘い味がす…… (638)うおぉ……、何これぇ……。 * :(633)(はあぁ)うぅっ!? (38)くうぅ…。 タンスの角め…、正確に足の小指だけを狙ってくるなんて……。 (171)なにか妖怪が取り付いてるとしか思えないよ……。 * :(268)この時代の厠は水で攻撃してくるのもあるんだね。 (178)(汗マーク)え? う…、ウォシュレッ……ト? * :(202)やっ!! うりゃっ!! (0)え? なにしてるのかって? (311)(ニイィ)格闘のテレビ番組みてたらついつい興奮しちゃってね〜。 こうして電灯から釣り下がってる紐を相手に……。 (219)む? 今だハイキッ……(ガッ) (551)うぐぐ〜!? お、大人しくします。 (271)(汗マーク)しかし、(ユーザ名)の突込みはどんな攻撃より早くて正確な気がする……。 * :(272)むぅ、あそこの自動販売機め……。 80円分のお釣りを全部10円玉でよこすなんて……。 * :(271)お店で普段賑わってないコーナーがあって、ゆっくり見ていられるかと思ったら…。 私が見始めて幾分しないうちに、何人か同じように見て回る人が来てさ……。 (309)一人で静かに見たいのに、なんでそういうときに限って同じタイミングで見に来る人が多いんだろ? * :(200)ん? 何か役に立つ術はないのかって? (211)火を起こしたりとか……。 (212)て言っても、大抵の事はそこらにある道具で事足りてるみたいだしね。 ちょっと悲しいかな……。 * :(1111)(音符マーク)ポテチで、特にこんがりカリカリしたのがあると妙に嬉しいよね〜♪ * :(1311)チョコ○とか食べてるとき、数個つながったやつがあるとついつい最後までとっておいてから食べない? * :(1170)(大きな笑み)あぁ、なんでこう蓋についたアイスっておいしく感じるんだろう……。 * :(211)アイスクリームで、ときたまシャーベットになってるところがあるとすごくうれしくない? (1170)(大きな笑み)あの部分すごくおいしく感じるよねー。 * :(652)(驚く)誰がなんと言おうとソフトクリームの先端は譲れない!! * :(112)飴って食べるの中々難しいよね。 (171)途中で絶対噛み砕いちゃうんだよねぇ……。 * :(272)なんでチューペットって左右非対称の形してるんだろう。 (112)両方にあの先端の出っ張りがあれば、二つに分けたとき喧嘩にならないのにねぇ……。 * :(271)キャラクターの形したクッキーとかさ、 ついつい、(219)(ニイィ)ふははお前の右腕からいただくぞー!! (271)(汗マーク)とか…言いながら食べてしまう… * :(162)色の付いたお菓子は、ついつい普段少ない色がたくさん入ってる袋を選んで買っちゃうんだよねー。 * :(602)(驚く)「そんなに辛くないφ」 って言う発言は簡単には信じない!! (272)見極めが必要なのはそういう「辛くないφ」って言う人が辛いのに強いか弱いかだ。 (171)大抵「そんなに辛くないφ」って言う人は辛さに強いんだよねぇ……。 何度それで口から火が出そうになったか……。 * :(271)この前、狐の姿で洗濯機を試したんだ……。 (317)ほら、服とか洗うの楽じゃない? (111)(大きな笑み)体洗うのも楽かなー? (200)と思って、シャンプー入れてさ。 (271)最初はよかったんだけど……。 (138)脱水モードになった瞬間死んだ……。 * :(182)(素の口)(汗マーク)ンフフーフ…、さぁこれは大問題だ……。 (281)(汗マーク)カップやきそばにお湯入れる前にソースをいれてしまった。 (231)(驚きマーク)お湯きりせずに麺が程よくなる絶妙のお湯の量を見極めれば……!! (88)無理でしたー!! うぅ…、所々バリバリした麺が……。 * :(38)ちっくしょー!! 電気ポットの奴め!! 保温中ではなく沸騰中だったのかー!! カップラーメンが…、カップラーメンが……。 * :(271)掃除機使ってたときなんだけどね? 掃除の邪魔になる物をどかそうとしたとき、(138)スイッチはいったままの掃除機に尻尾を吸われて……。 しばらく立ち上がれなかった……。 * :(180)あれ?卵が…ない? (6)まさか今日朝(ユーザ名)が食べてた目玉焼き…!? (138)うわぁあぁあん!! せっかくプリン作ろうとおもってたのにいぃい!! * :(178)(汗マーク)時々フェンスを見てると浮き上がったようにしか見えなくなって目がおかしくなるよね……。 * :(219)あー、またマーガリンを穿るようにつかったでしょ!? (121)(はあぁ)せっかく表面を削るように綺麗につかってたのにー。 * :(602)(叫ぶ)なぜだ!? (621)(はあぁ)なぜパンを落とすと決まってマーガリンを塗った面が下になって落ちるんだろ? * :(369)も〜、洗濯物を裏返しのままにしてださないでよ……。 (221)(はあぁ)元に戻して干すのって以外に面倒なんだよ……? * :(121)靴下脱ぐときに裏返しになるとなんか負けた気分ならない? …………(132)(汗マーク)思わ……ないの? * :(171)あぁ〜、ズボンのポケットにハンカチ入ったままじゃない……。 (269)もう一回ハンカチだけ洗いなおすからね!? * :(221)(はあぁ)ティッシュちゃんとだしておいてよねー……。 洗濯終わったあと、白いゴミが洗濯物にちりばめられててびっくりしたよ。 * :(268)なんでお札が窓に張り付いてるかって? (221)(はあぁ)(ユーザ名)が上着のポケットに突っ込んだまま洗濯にだすからでしょー? (652)乾かしてるの! * :(0)よく揚げ物で「狐色になったらちょうどいい」ってあるよね? (171)私は黒狐だから……。 (112)黒くなるまでやったらもう食べられないよね〜。 * :(112)ねぇ、シャツはなるべくボタンを全部はずしてから洗濯に出してくれると嬉しいんだけどな……。 * :(171)(はあぁ)待ち針とか、落としてすぐに見つからないとその場から動けなくなるほど怖いよね…。 いつ踏むかも知れない恐怖というか……。 * :(211)すごいよねー。 最近は米を研いでボタンひとつで炊けるもんね〜。 (171)(はあぁ)でも、おこげが……!! (6)え? 最近のはおこげも出来るのがあるの? (611)(大きな笑み)じゃあそれ買おうよ!! (601)高いからだめ? (121)(はあぁ)え〜……。 * :(250)ん? 妖術は何が使えるかって? (223)地、水、火、風、木系はとりあえず使えるけど……。 (361)私が一番得意なのは火系かな? * :(211)(大きな笑み)やっぱり人の姿は良いよね。 (317)ほら、人の姿は色々と着飾れるしねぇ。 (112)狐の姿だと、一張羅の上黒色の単色だから……。 * :(20)(音符マーク)ンフフーフ……。 (1611)(大きな笑み)やっぱりこうして尻尾の手入れしてる時が幸せというか、 のんびりできてるなぁ〜って感じる。 * :(261)臆病なのは立派な能力だよ。 (272)特に野生で生きて行く上ではね……。 (350)それだけ危険に気を使ってるって事だから。 (0)長生きして、やがて妖力を身につけるのも少なく無いね。 (173)後は、やっぱり狡猾な奴が多いかな? (106)私? (603)ンフフーフ…さぁ、どっちかな? * :(6)散歩!? (611)(大きな笑み)よっしゃ行こう……。 (606)(驚きマーク)は!? (278)(汗マーク)そ、その手にはひっかからないぞ!! (138)そうやって満面の笑みで誘うときは獣医さんで注射されるって近所のタロが言ってたもんーー!! * :(611)広告みてるの? (601)でもお金がない? (171)そうかぁ……。 (138)って、今私の毛並み見てよからぬ事かんがえたでしょー!! (638)これは私の物だ!! 私だけの物だ!! * :(262)実は私、昔は毛皮とかあんまり手入れしない方だったんだよねー。 (120)でも、翼を持った妖怪に出会って、その妖怪がすごく翼を大切にしててねー。 (222)(素の口)それを見て私も毛皮や尻尾を大切にするようにしたんだよ。 * :(171)(はあぁ)洗濯機のごみ取り網を綺麗にした後、 洗濯してもう一回見ると結構ゴミがたまっててびっくりするよ。 (112)案外汚れてるんだねー。 * :(271)冷蔵庫……。 (218)いつも綺麗にしているつもりでも、 大掃除したとき賞味期限が年単位できれてるものが出てきたりして驚くよ。 (171)魔空間かなにかなのかな……? * :(652)(叫ぶ)買い物は、閉店間際こそ勝負!! * :(272)きの○の山、たけの○の里……。 どちらが美味しいのか長年にわたって議論、対立があるようだけど……。 (222)(素の口)両方とも好きな私が一人勝ちだ!! * :(256)(むすっ)私が居る山を荒らそうとするとどうなるかって? (212)ん〜、そこまで悪意に満ち満ちて入ってくるものは数えるほどしかいなかったけど。 (696)(大きな笑み)まぁそういう人は二度と山から出ることは無かったけどねぇ〜。 (111)な〜んちゃって。 (269)まぁ、そういう人は二度と山に入りたくないって体験させてお引取り願ったけどね。 (171)恐ろしい物を見せれば一番簡単なんだけど、 あんまりあからさまだと、山狩りの対象になりかねないからね……。 (353)そうそう、「事故に見せかける」っていうあれ? * :(272)うーん…、上と下から挟み込むように攻撃……。 そう…、まるで狐の口が獲物を捕らえるように……。 (361)(大きな笑み)よし、狐王(こおう)と名づけよう!! * :(11)私が居る山には氷室みたいな洞窟があってね、 そこは夏でも氷が溶けない場所だったんだよ。 (1170)(大きな笑み)本当、夏の暑い日は良い所だよ〜。 * :(317)私の居る山には小さいけど泉があるんだ。 (211)(ニイィ)そこは地下水が湧き出てて出来た泉だからとっても綺麗なんだよ〜。 (611)(大きな笑み)今度、一緒に行ってみようよ。 (ユーザ名)も気に入ると思うよ。 * :(1171)(大きな笑み)秋になると、私の山には柿とか色んなものが実ってね……。 これがまた美味しいんだよねぇ。 ンフフーフ、考えただけでも涎が……。 * :(206)え? (173)う〜ん、人を化かすことはあまりないなぁ……。 (112)だって、「あの山は狐に化かされるφ」なんて噂がたったらやっかいだしね。 (311)(大きな笑み)あ、でも行商人を何人か化かしたことはあるよ。 特に食べ物を扱ってる行商人をね。 (217)(不敵な笑み)まぁ化かすといっても、 宿の幻覚を見せて休んでもらって、 そのお礼に行商人が少し食べ物をくれるって感じだったけどね。 (1171)(大きな笑み)でも行商人がくれる物は山じゃ絶対手に入らない物ばっかりで美味しかったなぁ…。 * :(112)しかし、本当にこの時代はすごいねぇ。 (171)私から見たら今の技術はまるで妖術だよ……。 * :(0)折りたたみの傘をたたむの? (611)いいよ、私がやってあげる。 (259)以外とめんどくさいよねー、これ。 (271)かといってクシャクシャにたたむと 変なシワがついちゃうし……。 * :(281)むっ!? ケチャップやマヨネーズの口が上にしてある……。 (318)口を逆さにして片付けておかないと、少なくなったやつは次使うときめんどうなんだからー。 * :(602)(叫ぶ)あー、また新しいコップを出してる!! (171)(はあぁ)うぅ、洗い物がまた増えた……。 * :(268)また本出しっぱなし……。 (271)もう(ユーザ名)は……。 机の引き出しの奥にあるやつはきちんとしてあるのに……。 (257)え? なんで知ってるのかって? (100)この間しっかり掃除した時にだけど……? (1)え? そこはもうやらなくていいの? (173)ん〜…、(ユーザ名)がそういうなら。 きちんとされてたし、心配ないか……。 * :(256)厠の電気は使ったらしっかり消しておいてよ!? * :(229)(素の口)こうして生米を炒って……と。 (9)あぁ、料理をしてるわけじゃないよ? (611)炒ったお米を塩と一緒に瓶に入れておくとお米が乾燥剤の役割をして塩が固まらないんだよ。 * :(261)やっぱり米びつには鷹の爪だね。 (308)虫がわかないんだよ。 * :(603)うりゃ。 :牡丹に鼻をつままれた。 :(211)(ニイィ)どうだ!? 文字通り狐につままれた気分は? …………。 (138)(大きな笑み)いひゃひゃひゃっ!? (188)ど…、どうでひゅか…、きちゅねをつまんだ気分は……? * :(18)きもだめし? (269)この町の中でならいいけど、他の土地でならやめといた方がいいよ? (270)この町は私が気の流れをきちんと管理しているからね。 (369)ただ、他の土地はそうじゃないかもしれないからね? 色んな奴がいるから。 気の流れを管理できない奴。 気の淀みを一箇所に集める奴。 気の流れを管理しない奴。 こういうのが管理してる土地では、気の淀みが吹き溜まりになって、本当に危ない場所があるんだから……。 (272)後、一番危ないのが、わざと吹き溜まりを作ってる奴。 (369)これは本気で人間を誘い込んで破滅させてやろうと思ってる奴だから。 (268)私が渡したお守りで(ユーザ名)は大丈夫だろうけど、他の人までは責任もてないよ? * :(279)ふむふむ…、緑色の粒子を精製し、それを周囲に全方位に固定させることによって防御壁にできるのか……。 さらに、収縮させ爆発させることにより攻撃に転じることが出来る……。 (211)(大きな笑み)いいね、これ!! 早速術式を……(ガッ) (551)あいたーーー!? (104)(むすっ)(汗マーク)え…、コジマは…マズイ……? * :(20)春夏秋冬、色んな季節があるけど、(311)やっぱり秋が一番好きかな? (1171)(大きな笑み)なんたって実りの秋だもんねぇ……。 おいしい木の実なんかが一杯実って……。 * :(0)見れば見るほど、街の様子は変わったんだねぇ……。 (120)昔はこの辺りは、村と、そして田んぼが広がってたんだよねぇ……。 (308)収穫の時期が近づくと、本当に金色の絨毯が敷いてあるみたいでとっても綺麗だったんだよ。 * :(0)ん? 山の中に小さな社があっただけで、町には神社とか、何かを祭ってる施設がないのが気になるの? (112)あ、たぶんそれは私のせいだね。 (300)まず、私がこの一帯の土地を持っていて、他の祭られる様な存在が入れなかった。 (312)そして私が大げさに祭られるのを嫌がったから。 (112)むしろ、祭られない方が、他の土地の祭られてる存在に目をつけられにくくて都合がよかったんだけど……。 (11)でも村の人たちが「さすがにそれは駄目だφ」っていうことで、あの小さな社を作ってくれたんだよ。 (12)今はその村人たちとのたった一つだけの繋がりの名残になっちゃったけどね……。 (361)私の宝物の一つだよ。 * :(168)うーん…、この部屋も少し物が増えてきたねー。 (611)そうだ(ユーザ名)、ホームセンターのクレストに行こうよ!! (8)確か、あのお店なら収納関係の品物が色々売ってたよね? * :(138)うー、このカビを落とす洗剤すっごい臭いがするー……。 (171)でも我慢、我慢……。 * :(300)あ、(ユーザ名)。 台所にある、水に浸してあるお米食べちゃ駄目だからねー? (0)なんでかって? (262)一応残り物のご飯だから。 (211)勿体無いから洗濯糊にして使うんだよ。 * :(111)(大きな笑み)はい(ユーザ名)、新しいYシャツだよー。 (12)だいぶくたびれてきてたからね〜。 (173)古いシャツはどうしようかな……。 (11)(大きな笑み)そうだ、私の寝巻きにしよっと。 (270)捨てるのも勿体無いし、良い具合にくたびれてて柔らかくなってるし。 * :(629)(大きな笑み)わー、これ将棋でしょ? まだあったんだ〜。 (170)昔よくやったなぁ……。 (0)「それじゃあ少しやってみるかφ」って? (658)(ニイィ)ンフフーフ、望むところだ!! ¥c(311)それじゃあ行くよ〜。 (パチ)(待ち) :(パチ)(待ち) :(パチ)(待ち) :(パチ)(待ち) :(パチ)(待ち) :(ん?) (なんで一手無駄にするような打ち方を?) (パチ)(待ち) …………。 ………。 ……。 :¥c(11)(ニイィ)ほい。(パチ)(待ち) :¥c(ぐぬぬ…。) (あの無駄に見えた序盤の一手がここに来て効果を発揮するとは……。) (パチ)(待ち) :(10)ンフフーフ……。 喰らえ、王手飛車角取りっ!! (パチ)(待ち) :(ぐあぁっ、しまった!?) …………。 ………。 ……。 ¥c(負けました。) :¥c(210)へっへーんだ。 どんなもんだい!! :(確かに…強い。) (というよりも、追い込むのが上手いというか…。) (牡丹の狩りのスタイルにも関係してるんだろうなぁ…。) * :(0)ん? (1)「少し無警戒過ぎるんじゃないかφ」って? (173)そりゃあ、(ユーザ名)に対しては警戒解いてるからねぇ……。 (602)(驚く)あ、疑ってるなぁ〜? (308)よし、じゃあ少しかくれんぼしようか? 私は狐の姿になって妖術は使わずに隠れるから見つけてみてよ。 (311)(ニイィ)ただ私は(ユーザ名)に対して警戒度は最高に近くするからね〜? :(隠れられる場所といえば、この部屋と、牡丹の部屋と、トイレと、風呂場位しかない。) (いくら牡丹といえど難しいんじゃないか?) :¥c(361)それじゃあいくよ〜? (610)ほら、あの辺とかどうかな〜? :¥c(ん?) :¥c(9999) :(しまった、やられた!!) (もういない!!) (だが隠れられる場所は少ないし、移動するとしてもすぐわかるだろ。) …………。 ………。 ……。 ¥c(見つからない!!) (馬鹿な、この範囲でここまで隠れ得るものなのか!?) :¥c(9999)(ンフフーフ♪) :¥c(こっちか!?) (って、いない…。) (だめだ…。もう降参するしかない…。) (おーい、牡丹。降参だぁ〜。) :¥c(611)(大きな笑み)ドーン♪ :¥c(急に後ろから抱きつかれた。) :(108)(ニイィ)ンフフーフ、どうだ(ユーザ名)? 伊達に妖狐になるまで生き延びてないんだぞー。 * :(111)(大きな笑み)(ユーザ名)、耳かきしてあげる〜。 (617)ほら、ここに頭のっけて。 (620)よーし、少しじっとしててねー? :(膝枕の耳かきか…。) (悪くない…。というか少し照れくさいな…。) :(611)はい、終わり♪ 逆の耳もやるからこっち向いて。 :(!?) (いや、待て待て。この状態で顔そっちに向けるのか!?) :(630)もー、なにやってるの? 早くこっち向いて〜? (611)(大きな笑み)そりゃ!! (620)そうそう。 じっとしててよ〜。 :(ち…近い…。) :(630)ん〜…、よく見えないなぁ…。 (629)(ユーザ名)もうちょっと近く。 :(ちょ…。) :(620)これでよし。 もう少しだからね〜? :(………。) :(620)よし。 (11)スッキリしたでしょ? :(確かに耳はスッキリしたけど、それどころじゃなかったというかなんというか…。) * :(0)肩凝ってるの? (667)(ニイィ)よし、じゃあ私が按摩してあげよう。 (11)ほらそこにうつ伏せになって。 (12)ちょっと重いかもしれないけど少し我慢してねー? :(そういって牡丹が腰の辺りに乗ってきた。) (か、軽い……。) (というか腰の辺りが柔らかいというか…。) :(629)んしょ、んしょ……。 ん? これかな? (グッ)(待ち) :(ンギョエェエェ!?) :(612)あ〜、やっぱりここだねー。 すっごいよ、ここ。(ギュー)(待ち) :(〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッ!?) :(606)わっとっと!? (605)も〜、そんなに暴れるなら…。(ギュー)(待ち) :(牡丹が足を絞めてきた。) (うぐぐ…自由に身動きがとれない…。) (けど、腰の辺りが…。) :(603)(ニイィ)ンフフーフ。 これでよし。 (631)(ニイィ)覚悟、(ユーザ名)!! :(〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッ!?) …………。 ………。 ……。 :(11)はーい、終わり。 どう、肩軽くなった? :(おぉ、確かに肩が軽い。) (しかし、腰の辺りの感触ががが……。) :(0)ん〜、どうしたの? (661)まだ凝ってる所あるならやってあげるよ〜? * :(179)ほえ〜、綺麗な石だねぇ……。 ダイヤ……モン…ド? (6)あ、金剛石のことか!! (179)(小さな笑み)すごいねぇ、こんなに綺麗になるんだねぇ。 (12)でもここまで綺麗だと、良くないものも魅入られそうだね。 (35)(汗マーク)え? やっぱりあるの、そういういわくつきのやつ……。 * :(606)え、ケーキ買ってきた!? (11)(大きな笑み)(音符マーク)食べよう、食べよう、今すぐ食べよう♪ (281)うーん、いつもこのケーキの上に乗っているイチゴを最初に食べるか…、一番最後に食べるか…、毎回悩んじゃうな。 (1171)(大きな笑み)でもそうやって悩むのもまたいいんだよねぇ…。 * :(5)あ、(ユーザ名)何か食べてるなー? (7)へ?ガム? (179)(むすっ)これが、ガム。 (170)(ニイィ)はむ…。 (1171)(大きな笑み)甘ーい。 ………。 ……。 …。 (21)あれ…でも味がだんだん薄く…。 (7)味がなくなったら終わりなの? (21)(驚く)なーんだ、もっと長く味が続けばいいのになぁ……。 * :(151)花粉症? (279)ふむふむ、スギなどの花粉に過敏に反応して目のかゆみや、くしゃみが…。 (177)あー、それで村の何人か…春先に辛そうだったのか……。 原因がわかっていれば、ご祈祷とかなんとか誤魔化して花粉を近寄らせないこともできたんだけどな…。 (0)え、結界でこの町の花粉をなんとかできないかって? (112)うーん、それはちょっと難しいかな。 花粉を御するにしろ、人の方を守るにしろ流石に数が多すぎるね……。 (267)でも(ユーザ名)1人だったら花粉を完璧に遮断するくらいは訳ないからもしそうなったら言ってね? * :(0)犬? (171)(驚く)犬かぁ〜…。 今はいいけど、昔まだ人に化けられないくらいだった時目を付けられちゃったことがあってねぇ。 (271)(汗マーク)集団でしかも統率されてるし、中々に手強かったよ……。